« 5/30 市政に関する一般質問エントリ締切 | トップページ | 5/9 補正予算への審議が行われます »

2025.06.03

6/2 6月定例市議会が始まりました

6月定例市議会が始まりました。

市長提出議案が6議案提案されています。このうち第46号議案は、3月定例会の第1号議案が政策的なものは入れなかったタテマエになっているので、それが入った当初予算の扱いとなります。
市長からも市政方針演説的な提案理由が述べられました。いくつか?と思う言葉がありました。また新しい市長になったのにこれはやらないものなのか、ということも問います。
補正予算を精査すると、人権や行政運営の適正さに関わる大問題事業が1点、生煮え、中途半端だなぁと思う事業がいくつかありました。
これらは9日の市長提出議案に対する本会議質疑で確認していきたいと思います。

9日本会議議案質疑
11日は総務常任委員会と建設常任委員会
13日は民生常任委員会と教育環境常任委員会
19,20,23日は本会議市政に関する一般質問
26日 本会議最終日討論・採決
という日程になります。

一般質問は、19日10人、20日6人、23日4人と議長から宣告され(敬称略)、
19日9:00~ 駒牧,宮林,兼本,高堀,田原,遠藤,福川,増田,西,陶山
20日9:00~ 権,渡部,獅子倉,本田,黒川,田辺
23日9:00~ 石川,外山,飯倉,利根川
となりました。私の質問は20日午後、インターネット公開は、中継は当日、録画公開は23日以降となります。

【市長提出議案】
第46号議案 2025年度一般会計補正予算第1号
第47号議案 2025年度国民健康保険補正予算第1号
第48号議案 2025年度後期高齢者医療特別会計補正予算第1号
  2議案は、こども子育て支援金制度(こども政策の社会保険料)の上乗せのためのシステム改修予算を追加します。
第49号議案 2025年度水道事業会計補正予算第1号
第50号議案 2025年度下水道事業会計補正予算第1号
  国の指定基準の管路の点検を求められ補助金が来たため予算を追加します。
第51号議案 市職員の休日休暇に関する条例改正

|

« 5/30 市政に関する一般質問エントリ締切 | トップページ | 5/9 補正予算への審議が行われます »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 5/30 市政に関する一般質問エントリ締切 | トップページ | 5/9 補正予算への審議が行われます »