« 3/28 委員会なしのロングラン本会議が続きます | トップページ | 3/31 市長提出議案の審議が終わりました~3月定例市議会 »

2025.03.29

4/29 大規模災害に出動した消防職員に手当が創設されました

28日午前中、朝霞市が消防などの事務を預けている「朝霞地区一部事務組合」という広域自治体の議会があり審議してきました。
2025年度の予算案を審議や常任副管理者の人事などを審議しましたが、私のなかでよかったと思っているのが、「災害援助救助隊」として大規模災害に出動した消防職員に、日額1080円の出動手当が付くことになったことです。
このあたりのベッドタウンではないような環境のなかで、数日間であったとしても過酷な災害現場に広域で派遣され、現地滞在経費など様々な生活コストもかかることから、派遣された職員に対する見返りです。

私には、2024年6月の自治労議員団会議で、全国消防職員協議会からの提案として取り組みを求められていました。その直後の一部事務組合議会でも必要性を訴えてきました。財源で全額国費で手当され、昨日の審議の答弁でも、総務省が制度を創設するよう自治体に「助言」があったもので、無理筋の話ではなかったことが、早期実現になったものです。

その後、午後から市議会の議案質疑の再開でした。
議場には追加議案として、副市長の任命の同意を求められる議案が置かれていました。現副市長が3月31日で任期満了となることから、残る平日である31日に一気に上程、質疑、討論、採決と進むつもりの持ち込み方です。インディアンポーカーみたいな決めさせられ方です。
そのため、議会運営委員会で、人を選ぶのにきちんと審議することを軽視している、と、わが会派から指摘し、討論、採決日程を見直すよう求めましたが、議論が調わず、31日に一気に採決まで進む日程となりました。ただしあさか未来の田原団長からの助言で、質疑から討論までの会派内討議時間を確保することは確保されました。
19日の議会運営委員会でも議長にくれぐれもと申し入れたことでしたが、議長からは行政が27日に庁議が設定されているのでそこまでは議案にでないと説明されたということです。
議会の議案となるものは、市長と部長だけで決める庁議が意思決定の最高機関ではないはずです。議会のはずです。
議会承認人事はあまり政局的に扱われてはならないとは思いますが、副市長人事のような、政治的任用の重要な人事であっても、追認議案として位置づけ審議するよう、行政からゴールを設定されて提案されるのが、市民にとってどういうことなのか、ということが問われていると思います。
今回は内部職員からの人事なので、どのような人物かという調査時間はいりませんが、外部の人材を登用する際は、その人物の調査時間も必要なはずです。
わが会派からは改めて議長に、当日採決を前提とする議案の提出はやめるよう申し入れるよう求めました。そのように対応するという議長の答弁で、日程問題は収拾しています。

●他市では人事議案に関して、提案後、対象者を紹介したり、全員協議会で質問する機会を設けたりしています。
片山善博鳥取県知事が「教育にあれこれ文句いう議員が少なくないが、そもそも教員委員の人事議案のときに、議会は教育委員たちにその考え方や方針を確認して承認しているのか」と話されたことをお聴きしたことがあります。

一部事務組合の議会に出て思うのは、議案の補助資料がしっかりしていることです。高額の予算案件は、購入物の規格などがしっかりかかれて、ムダな質問はいりませんし、質問を聞き漏らした議員にもそうした資料が行き渡っているので、つまらない確認が何度もされることはありません。
朝霞市議会は、良くない意味で、議事の省略、資料の省略が相当行われているなぁと思います。
そのため基礎的な情報確認の質問が多すぎるし、調査も絞り込みも行われずにダラダラと質問に持ち込まれる話、同じような質疑が多くの議員から繰り返されることがが多いと感じています。安心感や信頼感がないので、猜疑心いっぱいで議事に向き合わなくてはなりません。
議事の効率化は、逆説的ですが、十分な調査日程の確保と、説明資料の提供と、それを読み込まない議員に対するプレゼンスを低下させる取り組みがカギです。議会向けに説明資料も改めて作成するというより既存資料の提供で可能なはずです。予算などでは予算作成過程で、予算調書の議会への公開やその説明資料のなかから議会も共有するような仕組みも考えるべきだと思います。

|

« 3/28 委員会なしのロングラン本会議が続きます | トップページ | 3/31 市長提出議案の審議が終わりました~3月定例市議会 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 3/28 委員会なしのロングラン本会議が続きます | トップページ | 3/31 市長提出議案の審議が終わりました~3月定例市議会 »