3/17 市議会の招集が発せられました
松下新市長の就任により、ようやく市議会の招集がかかり、41本の議案があることが提示されました。
19日の議会運営委員会で議事の整理がされますが、内示されている日程では、3月24日初日提案、26~28日質疑、31日議決、4月14~16日が一般質問という日程になる見込みです。
この他にも、任期満了から、副市長人事が提案される予定ですが、現在のところ人名に関しては何も情報が入ってきていません。重要人事なので、人物像が見えないような提案であれば、目立つ問題がなくても反対討論を行い、賛成することはありません。
●市長の任期による市長選の設定が、現職有利になるようにされている感じが否めません。
市長交代になると3月17日が任期開始なので、招集告示から開会まで最低7日おかなくてはならない地方自治法の規定で最短で24日開会とならざるを得ません。
そうすると市長を交代させなければ、市長選が終わった早々に招集告示ができて、市政は混乱しないではないか、という理屈がまかり通ります。
新しい市長が配慮ができる人物であれば、最終任期には、市長選終了後、任期満了より少し早めに辞職していただけると、こうした混乱は小さくなっていきます。
●提案される予定の議案名(まだ議案書は届いていません)
令和7年第1回朝霞市議会定例会付議予定案
〈市長提出議案〉
第1号 2025年度朝霞市一般会計予算
第2号 2025年度朝霞市国民健康保険特別会計予算
第3号 2025年度朝霞市介護保険特別会計予算
第4号 2025年度朝霞市後期高齢者医療特別会計予算
第5号 2025年度朝霞市水道事業会計予算
第6号 2025年度朝霞市下水道事業会計予算
第7号 2024年度朝霞市一般会計補正予算(第11号)
第8号 2024年度朝霞市国民健康保険特別会計補正予算(第3号)
第9号 2024年度朝霞市後期高齢者医療特別会計補正予算(第3号)
第10号 朝霞市個人番号の利用に関する条例及び朝霞市税条例の一部を改正する条例
第11号 職員の勤務時間、休日及び休暇に関する条例の一部を改正する条例
第12号 市長及び副市長の給与等に関する条例等の一部を改正する条例
第13号 朝霞市職員の給与に関する条例等の一部を改正する条例
第14号 朝霞市手数料徴収条例の一部を改正する条例
第15号 朝霞市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例
第16号 朝霞市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例
第17号 朝霞市地域包括支援センターにおける包括的支援事業の実施に関する基準を定める条例の一部を改正する条例
第18号 朝霞市非常勤消防団員に係る退職報償金の支給に関する条例の一部を改正する条例
第19号 市道路線の廃止について
第20号 公平委員会委員選任に関する同意を求めることについて
第21号 固定資産評価審査委員会委員選任に関する同意を求めることについて
第22~41号 農業委員会委員任命に関する同意を求めることについて
未提出 副市長の同意
〈議員提出議案〉
第1号 朝霞市議会情報公開条例改正
| 固定リンク
コメント