12/18① 本日から新議会が始まります~朝霞市議会
18日になりました。きょうから新任期です。私は4期目に入ります。2027年12月17日までが任期になります。
朝霞市議会、そうあるべきなのですが、律儀に任期最初が日曜日であろうが招集かけらます。議長選出他、議会の体制づくりを行います。
二元代表制という考え方から言えば、任期が始まっているのに議長が決まらないということは、議会としてスキがある状態なので、私はこの慣習は好ましいと思っています。
きょうは、議長選、会期の決定、議席の確定、副議長選、常任委員の指名、議会運営委員の指名、各委員会の委員長の選出、広域自治体である一部事務組合に送り出す3団体計11人の議員の選挙という流れになります。
その他、控室の部屋割り、附属機関委員の決定など本会議で諮らない様々なことも決定します。
それらを単純多数決で力で押し切って決めるのは乱暴なことから、会派間交渉と調整、それを確定させる会派代表者会議が本会議を停め何度も入ります。
夕方には、一般質問
スタートは9時、15分ほどで議長選挙を議題とします、と宣告されて休憩に入り、全員協議会に場面転回して、議長選の立候補者のエントリと所信表明(法律上不要ですが、何をしたい誰だかわからない人を選ぶ不透明さをなくすために2011年議長選から立候補させる慣習を入れています)、続く休憩中に会派の代表者が集められ最初の議会人事・庶務の調整課題を示され、休憩が終わり議長選の投開票が行われ、また休憩に入り、という感じで休憩、再開が繰り返されます。
●2019年12月18日の議会までは、4年に一回のこの日に、義務である市長、副市長、教育長のほか、全部長も出席していました。答弁する機会もなく、いつ開いたり閉じたりするかもわからず、他の仕事もできなくなることから、議会人事の審議に部長級の出席は不要と提案し、2023年9月の会派代表者会議で、議会対応を行う総務部長以外の部長級の出席を求めないことになりました。
●夕方には、今議会の一般質問のエントリが提出され、今週後半から来週に想定される新議会の議員の抱える課題が質問として示されます。youtubeで中継がありますので、投票した議員、投票しようか迷った議員がどのようなことを聞いているのか、ご覧ください。
●議会日程、議長選の結果など断続的にいろいろなことが決まります。時間が作れるときに続報を発信したいと思います。
| 固定リンク
コメント