« 8/25 朝霞台の新しい公共施設、花火の中止などの話~市議会全員協議会 | トップページ | 9/1 防災の日・9月定例市議会が始まります »

2023.08.29

8/29 今任期最後の議員の持ち寄り課題の質問エントリが締切られました

8月29日12:00、今任期最後の「市政に関する一般質問」のエントリが締切られました。19人の議員がエントリしました。
質問日は9月21日、22日、25日の3日間です。
質問が通告した順になるので、通告した順にエントリした議員の名前を掲載します。

〈通告者〉※敬称略
福川,田原,小池,駒牧,宮林.遠藤,岡崎,柏谷,
須田,大橋,石原,田辺,外山,本田,黒川,
佐久間,山口,石川,利根川

私の質疑通告内容
1 ごみ処理と次期計画
2 学校施設の改修
・四肢障害児に対応するバリアフリー・屋上断熱・防水の改修・多様な教育カリキュラムに対応する教育施設のあり方
3 朝霞台地区の不便さの克服
・総合福祉施設の検討状況・朝霞台南口地区のサテライト図書館の必要性
4 公共交通の維持と利用促進
・バス路線改廃の対応・わくわく号のダイヤ見直し・学校部活動の登校のあり方
5 まちづくりの課題
・都市計画マスタープランの検討体制・マンション管理計画の検討状況と課題
6 利用を保障される公共施設のあり方
・市民の活動のしやすさと貸出時間の設定
7 彩夏祭の花火の中止の対応
・雑踏警備の対応と情報発信の課題

|

« 8/25 朝霞台の新しい公共施設、花火の中止などの話~市議会全員協議会 | トップページ | 9/1 防災の日・9月定例市議会が始まります »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 8/25 朝霞台の新しい公共施設、花火の中止などの話~市議会全員協議会 | トップページ | 9/1 防災の日・9月定例市議会が始まります »