4/19 補正予算を審議する臨時議会が開かれます~議会運営委員会
4月19日、市長から臨時議会の招集が行われ、それにともない議会運営委員会が開かれました。
4月24日9時から臨時議会を開き、同日、すべてを本会議で審議する日程で5本の議案が提出されます。
議案第26号 一般会計補正予算第1号
年度末の岸田首相の予備費使用によるひとり親等への臨時給付金5万円と、わくわくどーむのボイラー故障の交換工事費用
議案第27号 専決処分の承認 市税条例改正
3月31日に国の法律が成立施行したことによる、市税条例の改正の追認。
主な内容としては、築20年以上の大規模修繕工事をした分譲マンションの建物部分の固定資産税の軽減など
→詳細な条件がいろいろあるので、詳しくは改めて記事にします。
議案第28号 専決処分の承認 都市計画税条例改正
議案第29号 専決処分の承認 国民健康保険税条例改正
国民健康保険税の3割軽減・5割軽減の対象者の拡大
議案第30号 固定資産評価員専任の承認
4月の人事異動にともなう変更
議案26~29号は国の制度変更、施策の影響によるものがほとんどです。
| 固定リンク
コメント