« 2/24 ロシアによるウクライナ侵攻に反対を申し上げます | トップページ | 3/15 中学校のご卒業おめでとうございます »

2022.03.02

3/2 市長提出議案への本会議質疑

本日9時から市議会本会議で、市長提出議案に対する本会議質疑が行われています。
傍聴も可能ですが、新型コロナウイルスの感染拡大もあり、市議会の中継・録画公開のご利用をお勧めいたします。
第1回定例市議会議案に対する質疑通告事項一覧表

日本の市議会は「委員会主義」という考え方で、詳細に委員会で議論することを前提に、議員全員で共有すべき大ぐくりのことや、重要な注意点は本会議で議論することになっています。
申し訳ないことに、委員会は中継する施設設備が整っていないために、中継には至らず、来年度からの市役所の仕事の動きは、このyoutubeでの中継で概略的に確認していただけたらと思います。

2022年度予算は、市役所の各部門に裁量権を渡す「枠配分予算」が導入されましたが、一方で予算上限が最初から設定されているので、思わぬ仕事の削減も起きています。またその新しい予算編成にふさわしい予算編成作業がされているかが、そのあたりが今回の市議会の論点になると思います。

●進行ですが、議長でもないので予測にすぎませんが、
今回は新年度予算が審議で、質疑通告者の数からすると、過去の経験では9~17時ぐらいまでが第2号議案の質疑、17時から19時ぐらいまでが特別会計予算と一般会計補正予算の質疑、19時から特別会計の補正予算や条例、人事案件など他の議案の審議となる、と私は見ています。

●私の質疑ですが、
第2号2022年度一般会計予算 14~16時ぐらいスタートで60分強で、その後、他議案は、断続的に各議案を質疑することになると思います。
〈進行情報〉
10:30現在 1回目の休憩が入っています。第2号議案の宮林、石川、斉藤、山口議員の質疑が終了し、田辺議員の1回目の質疑が終わったところです。
12:50現在 昼食休憩で13時再開、第2号議案の田辺議員の質疑が終わり、再開後、本田議員、黒川、佐久間、外山の順になります。

●各議案の質問者リスト

【市長提出議案】
〈2022年度予算〉
第2号 2022年度一般会計予算
  質疑予定者:宮林,石川,斉藤,山口,田辺,本田,黒川,佐久間,外山
  予定の私の質疑:予算編成のあり方、財政状況の展開、歳入見積もりの適正性、各事業見直しの妥当性、市の財産の異動など

第3号 2022年度国民健康保険特別会計予算
  質疑予定者:黒川,田辺

第4号 2022年度介護保険特別会計予算
  質疑予定者:黒川,田辺
  予定の私の質疑:介護保険事業計画の進捗、介護保険の運用の改善

第5号 2022年度朝霞市後期高齢者医療特別会計予算
  質疑予定者:石川,田辺

第6号 2022年度水道事業会計予算
  質疑予定者:本田,田辺

第7号 2022年度下水道事業会計予算
  質疑予定者:本田,田辺

〈2021年度補正予算〉
第8号 2021年度一般会計補正予算(第8号)
  質疑予定者:本田,黒川,石川,田辺
  予定の私の質疑:3月下旬に可決される補正にふさわしい内容かどうかなど

第9号 2021年度国民健康保険特別会計補正予算(第3号)
  質疑予定者:黒川,田辺

第10号 2021年度介護保険特別会計補正予算(第3号)
  質疑予定者:黒川,田辺

第11号 2021年度後期高齢者医療特別会計補正予算(第2号)
  質疑予定者:黒川,田辺

〈条例の改正・新設・廃止〉
第12号 防災会議条例等改正
  南西部消防本部が、南西部消防局に名称変更したことによる名称変更。
  質疑予定者:黒川,田辺

第13号 外部評価委員会条例改正
  まちひとしごと総合戦略会議と行政改革会議を外部評価委員会に統合する内容。
  質疑予定者:黒川,田辺
  予定の私の質疑:性質の違う会議体を混在させていないか

第14号 入札監視委員会条例改正
  4月1日からの入札契約課と検査室の統合によるもの。
  質疑予定者:本田,田辺

第15号 シティ・セールス朝霞ブランド検討委員会条例改正
  シティーセールス朝霞ブランドをシティープロモーションに変更する内容。
  質疑予定者:黒川,田辺

第16号 公益的法人等への職員の派遣等に関する条例改正
  東京オリンピックパラリンピック運営委員会への職員派遣を終了するための内容削除。
  質疑予定者:黒川,田辺

第17号 市職員の育児休業等に関する条例改正
  会計年度任用職員などへの育児休業・介護休業の適用拡大するための内容。
  質疑予定者:本田,田辺

第18号 国民健康保険税条例改正
  保険税の均等割の子ども分を一部値下げするもの。
  質疑予定者:黒川,田辺
  私の質疑内容:制度改正の内容と均等割の負担のあり方

第19号 入学準備金貸付条例改正
第20号 奨学金貸与条例改正
  2議案とも、貸付に市税完納要件を外すもの。
  第19号質疑予定者:本田,田辺
  第20号質疑予定者:本田,田辺

第21号 在宅重度心身障害者手当支給条例改正
  在宅の障害者に対する月額手当の支給額を引き下げ対象者を絞り込むもの。
  質疑予定者:黒川,田辺

第22号 水道事業給水条例改正
  上下水道審議会の審議結果を受けての水道料金を値上げ改定するもの。
  質疑予定者:本田,田辺

第23号 消防団条例改正
  消防団員に報酬・出動報酬を新設し、これまでの実費弁償の支給対象との間を整理する内容。
  質疑予定者:黒川,田辺

第24号 内間木公園拡張整備等検討委員会条例〈新設〉
  内間木公園周辺の整備に関する検討を行う審議会の設置。
  質疑予定者:本田,田辺

〈道路関係〉
第25号 市道路線の認定について(開発によるもの)
  岡1丁目、膝折町5丁目、泉水1丁目の住宅開発にともなう道路設定。
  質疑予定者:本田,田辺,黒川
  私の質疑内容:道路認定による固定資産原価償却額の変化

第26号 市道路線の認定について(寄附によるもの)
  溝沼7丁目の私道を市に寄附されたことによる認定。
  質疑予定者:本田,田辺

第27号 市道路線の認定について(認定外道路の認定によるもの)
  三原2丁目の認定外道路を市道とすることによる認定。
  質疑予定者:本田,田辺

第28号 市道路線の廃止について
  膝折町3丁目の崖線の稜線上にある市道(未開通)を廃止。
  質疑予定者:本田,田辺,山口

第29号 市道路線の変更について
  岡2丁目273号線の変更。
  質疑予定者:本田,田辺,山口

〈契約関係〉
第30号 工事請負契約の締結について(栄町給食センターの解体)
  質疑予定者:本田,田辺

〈人事案件〉
※農業委員20人全員の改選があります。
第31号 固定資産評価審査委員会委員選任に関する同意(鈴木康宏さん・現)
  質疑予定者:黒川,田辺
  私の通告内容:委員会の活動状況
  
第32号 農業委員会委員任命に関する同意(野島一さん・現)
  質疑予定者:黒川,田辺
  私の通告内容:第51号議案までの選任の過程など
第33号 農業委員会委員任命に関する同意(髙野正芳さん・現)
第34号 農業委員会委員任命に関する同意(高橋隆さん・現)
第35号 農業委員会委員任命に関する同意(小寺昌さん・現)
第36号 農業委員会委員任命に関する同意(橋本広明さん・現)
第37号 農業委員会委員任命に関する同意(浅川秀雄さん・現)
第38号 農業委員会委員任命に関する同意(栗原昌章さん・現)
第39号 農業委員会委員任命に関する同意(秋山磨弥さん・現)
  質疑予定者:黒川
  私の通告内容:農業分野の男女共同参画推進状況
第40号 農業委員会委員任命に関する同意(千田理恵子さん・現)
第41号 農業委員会委員任命に関する同意(渋谷昇さん・新)
  質疑予定者:田辺
第42号 農業委員会委員任命に関する同意(髙橋吉久さん・新)
第43号 農業委員会委員任命に関する同意(富岡勇一さん・新)
第44号 農業委員会委員任命に関する同意(石原実さん・新)
第45号 農業委員会委員任命に関する同意(髙野政江さん・新)
第46号 農業委員会委員任命に関する同意(須田哲也さん・新)
第47号 農業委員会委員任命に関する同意(蕪木勝美さん・新)
第48号 農業委員会委員任命に関する同意(渡邊忠さん・新)
第49号 農業委員会委員任命に関する同意(髙橋秀明さん・新)
  質疑予定者:田辺
第50号 農業委員会委員任命に関する同意(金子靖彦さん・新)
第51号 農業委員会委員任命に関する同意(高麗俊一さん・新)
  質疑予定者:黒川,田辺
  私の通告内容:農業者の青年活動の状況

〈対外的な課題〉
第52号 埼玉県市町村総合事務組合の規約変更について

|

« 2/24 ロシアによるウクライナ侵攻に反対を申し上げます | トップページ | 3/15 中学校のご卒業おめでとうございます »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 2/24 ロシアによるウクライナ侵攻に反対を申し上げます | トップページ | 3/15 中学校のご卒業おめでとうございます »