9/2 9月議会日程が正式に決まりました
9月2日市議会議会運営委員会が開かれました。行政から簡単な議案の説明があった後、議案の処理と日程を決めております。例年、8月最終週から始まる9月定例会ですが、パラリンピック開催地ということもあり、3月段階で日程調整した段階でこの日程となりました。
〈9月定例市議会日程〉
9月7日 本会議(開会・議案の提案)
9月14日 本会議 議案に対する質疑
9月16日~ 総務常任委員会・建設常任委員会
9月21日~ 民生常任委員会・教育環境常任委員会
9月28~30日 本会議 市政に対する一般質問
10月5日 本会議 委員長報告・討論・採決
行政から提出されている議案は
・2020年度決算(6会計6本)
・2021年度補正予算(5会計5本)
・条例改正3本
・埼玉競艇一部事務組合の規約改正の承認
の15本です。14日の本会議質疑、16日~または21日~の各常任委員会の審議に付され、10月5日に採決されます。
請願としては、1本提出されています。
議案名は〈続きを読む〉以降をご覧ください。
28~30日までの議員からの持ち寄り課題を行政に質問する「市政に対する一般質問」では、20議員がエントリしており、エントリ順に質問が行われます。
〈質問順=エントリ順・敬称略〉
田原、小池、駒牧、岡崎、宮林、遠藤、福川、大橋、柏谷、山下
須田、本田、石川、田辺、外山、黒川、佐久間、山口、斉藤、利根川
3日程のどこに該当するかは、7日本会議で議長から宣告されます。
追記 7日本会議冒頭、議長から以下の日程が示されました。
1日目28日 11人(田原議員から須田議員)
2日目29日 4人(本田議員から外山議員)
3日目30日 5人(黒川から利根川議員)
令和3年第3回朝霞市議会定例会提出議案一覽表
【2020年度決算】
第43号 2020年度一般会計歳入歳出決算認定について
第44号 2020年度国民健康保險特別会計歳入歳出決算認定について
第45号 2020年度介護保險特別会計歳入歳出決算認定について
第46号 2020年度後期高齡者医療特別会計歳出决算認定について
第47号 2020年度水道事業会計剩余金)処分及び決算の認定について
第48号 2020年度下水道事業会計剩余金の処分及び決算の認定について
【2021年度補正予算】
第49号 2021年度一般会計補正予算(第4号)
第50号 2021年度国民健康保險特別会計補正予算(第1号)
2020年度決算で確定した剰余金の処理
第51号 2021年度介護保険特別会計補正予算(第1号)
第52号 2021年度後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)
2020年度決算で確定した剰余金処理
第53号 2021年度水道事業会計補正予算(第1号)
膝折浄水場(幸町2丁目)の撤去費用の追加
【条例の制定・改正・廃止】
第54号 朝霞市個人情報保護条例一部改正条例
国の個人情報補保護法改正による主務官庁の変更などに対応するなどの改正
第55号 職員の勤務時間、休日及び休暇に関する条例の一部を改正する条例
職員の夏季休暇の取得月を6~9月となっているものを10月まで延長する
第56号 朝霞市税条例の一部を改正する条例
第57号 朝霞市老人福祉センター設置及び管理条例の一部を改正する条例
老人福祉センターの閉所日を「国民の祝日」の翌日から「国民の祝日」に変更する
【規約の承認】
第58号 埼玉果都市競艇組合規約变更について
埼玉都市競艇組合が地方公営企業全部適用となることによる規約改正が行われたことを構成自治体として承認する議案
| 固定リンク
コメント