3/11 東日本大震災10年
東日本大震災が起きてから10年となりました。犠牲者を悼み、その後の困難にあわれた方々にお見舞いを申し上げます。
戦後の安定期が終わり、しばしば災害に見舞われることが起きるようになり、改めて人々が助け合い、支え合い、いたわり合うことの大事さを確認したいと思います。
市議会議員という立場では、防災や、災後の復旧のための様々な支援を考え抜いて、提起していかなくてはならない立場だと心得ています。
●全国の自治労の組合員が有給休暇を取得してボランティアに入り、現地の自治体業務の支援や、避難所運営支援にあたっていただきましたが、私はその支援者のマッチングとロジスティックで、福島の拠点で仕事をしました。このときに、親族をなくしたり、家を失ったりしながらも、ボランティアの受け入れにあたってくださった、受け入れ側自治体の職員のみなさん、また避難所など協力してくださった方々、現地の自治労関係者の気持ちを今でも重く受け止めています。そんなときなのに、旬の果物を差し入れていただいたことも思い出します。
| 固定リンク
コメント