6/5 6月市議会の一般質問のエントリは22人
きょう12時、6月市議会の一般質問のエントリ(通告)が締め切られ、22議員がエントリしています。
一般質問は6月25~27日の3日間。
通告順のとおり質問順となりますが、詳細の日割りは14日の議案質疑日の本会議冒頭で示されます。同日、質問通告書もインターネット公開されます。
私の質問日は26日午後遅めになりそうです。
通告順(敬称略・会派名略称)
福川(輝政会),田原(輝政会),駒牧(公明党),岡崎(公明党),遠藤(公明党),船本(絆),津覇(輝政会),大橋正好(無所属クラブ),石原(輝政会),松下(絆),柏谷(輝政会),
獅子倉(輝政会),須田(絆),本山(公明党),山下(輝政会),小山(無所属の会),黒川(無所属の会),田辺(無所属クラブ),
山口(共産党),石川(共産党),斉藤(共産党),利根川(公明党)
私の一般質問として通告した項目は6項目を通告しました
1.公文書管理と情報公開
2.職員の労働条件に関する課題(会計年度任用職員導入、社会人採用の職員の処遇)
3.元号改定への対応
4.地図の課題
5.交通政策(東上線改善対策協議会の協議状況と今後)
6.学校の課題(教育施設の維持修繕計画と部活動)
| 固定リンク
コメント