« 6/1 保育料の改定の検討が始まっています~保育園運営審議会 | トップページ | 6/5 6月市議会はじまる~冒頭から請願の採決に »

2017.06.02

6/2 市議会一般質問の通告が締切~20~22日に21人

市議会で、各議員が市政に関するテーマを自由に設定して質問ができる「一般質問」が20~22日の3日間行われますが、その通告が2日12時に締め切られ、私を含む21人がエントリしています。

●私の通告した項目は大項目で以下の7項目です。21人中15番目、21日の午後になる見込みです。
1.羽田新航路の課題
2.職員政策・機構改革(イクボス、非常勤職員、機構改革)
3.良好な住生活の課題(住生活基本計画、分譲マンション)
4.都市交通の課題(東上線、わくわく号、地域公共交通会議)
5.緑地と環境の課題(基地跡地利用)
6.保育と子育て支援の課題(保育園、放課後児童クラブ、子育て包括支援)
7.学校教育の問題(部活、持ち物規制、教員の超勤、学校図書室)

●一般質問にエントリした議員は以下のとおりです。通告順です。これがそのまま発言順になります。日ごとの割り振りは9日本会議冒頭、議長から宣告されます。
駒牧(公明)、田原(輝政)、岡崎(公明)、船本(絆)、遠藤(公明)、福川(輝政)、津覇(輝政)、獅子倉(輝政)、須田(絆)、石原(輝政)、本山(公明)、
松下(絆)、小山(無会)、大橋正好(無ク)、黒川(無会)、山下(輝政)、田辺(無ク)、
山口(共産)、石川(共産)、斎藤(共産)、利根川(公明)

|

« 6/1 保育料の改定の検討が始まっています~保育園運営審議会 | トップページ | 6/5 6月市議会はじまる~冒頭から請願の採決に »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 6/1 保育料の改定の検討が始まっています~保育園運営審議会 | トップページ | 6/5 6月市議会はじまる~冒頭から請願の採決に »