« 2/20 市長選は無投票で現職4選 | トップページ | 2/22 NPO等への寄附より税控除が大きいふるさと納税がおかしい~分捕り合戦から所沢市が離脱したことを受けて »

2017.02.21

2/20 急に市議会が始まると予告されました~朝霞市議会3月定例会

市長選が無投票になった翌日、議員に内示されていた日程より7日早く市議会が始まることが予告され、議会運営委員会の案内通知が届きました。

以下の日程の設定や変更がありました。
○定例市議会は、内示では3月6日より始まると内示が2月28日から始まるとの内示(市長の告示待ち)、
○議会日程などを決める議会運営委員会は3月1日から始まる内示が、23日9時に開かれると招集(傍聴可)。
○3月定例市議会に議論を求めたい請願は2月27日17時までに紹介議員を付して市議会に提出する。
○議員が3月市議会に、一般質問を行う場合の通告は24日正午までに通告する。
○予算関係の説明を兼ねて、全員協議会を2月23日13:30~開催しあわせて重要課題の説明も行う(傍聴可)。
〈全員協議会の議題〉
(1)平成29年度実施計画及び予算編成
(2)都市計画道路中央通線の一部廃止等にともなう都市計画変更
(3)根岸台子丁目土地区画整理事業区域の変更にともなう都市計画変更
(4)新河岸川産業廃棄物について

●予算書はまだ届いていませんが、全員協議会に向けての資料として提示された平成29年の朝霞市役所の仕事の変更点のあらましが届いています。「平成29年度の主な事務事業について
また予算書が示された後、3月4日午後に来年度の「朝霞市役所のしごと説明会」を朝霞市産業文化センターで開きます。

●この提示された資料だけで判断すると、行政がよいことばかりやっているように錯覚します。予算総額がそんなに変わらないなか、これだけの新規事業ができるのは何か、ということを、調べてものを言い、賛否を決しないと、市民の代わりに様々な情報にふれ、時間を与えられてものを言う仕事として欠格だと思っています。
それを、予算書が出てから、質疑通告するまでの数日の間にチェックするのが大変な作業です。例年、予算書の細目まで突き合わせて、変動のある数字を洗い出して確認しています。
変なのは、自治体の仕事は「継続性」が大事と盛んに言われるのに、予算・決算は、対前年比を比較する資料がほとんど出てこないことです。「継続性」が大事なら「対前年」の比較が重要です。もちろん気の利いた自治体は、事業ごとの対前年比、決算比などの資料を用意しています。

|

« 2/20 市長選は無投票で現職4選 | トップページ | 2/22 NPO等への寄附より税控除が大きいふるさと納税がおかしい~分捕り合戦から所沢市が離脱したことを受けて »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 2/20 市長選は無投票で現職4選 | トップページ | 2/22 NPO等への寄附より税控除が大きいふるさと納税がおかしい~分捕り合戦から所沢市が離脱したことを受けて »