« 12/18 朝霞市議会12月議会の日程 | トップページ | 12/28 保育政策や総合交通会議の設置など論戦 »

2015.12.23

12/23 一般質問は28日9:00~、議案質疑は29日午前

改選後の市議会で初めて発言の機会が来る日程が確定しました。

1.市政全般に問題意識をぶつける「一般質問」
28日9:00~となります。
内容として、①選挙事務(投票区の設定)、②保育政策とネウボラ、③地域福祉計画、④地域包括ケア、⑤公共交通(わくわく号、東上線、総合公共交通会議)、⑥羽田新着陸ルート、⑦総合計画(通告より大幅縮小)、⑧学校教育(給食、安全)、⑨基地跡地(22日他議員の質疑で明らかになり通告より大幅縮小)

2.議案に対する質疑
29日9:00~第77号総合計画に関しては、22日の質疑に引き続いて行われます。
(22日には、田辺、山口、石川、小山議員が質問済、斎藤議員の質問途中で時間になり中断)
第77号総合計画について (引き続き)斎藤議員、黒川
第78号障害者ふれあいセンター設置条例 田辺、遠藤、石川、山口、黒川、小山、斎藤議員の順
第79号農業委員会の定数条例 田辺、山口、石川、黒川、小山、斎藤議員の順
※他議員と重複する場合は取り下げる場合があります。

3.討論採決
29日の議案質疑終結後行われます。

|

« 12/18 朝霞市議会12月議会の日程 | トップページ | 12/28 保育政策や総合交通会議の設置など論戦 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 12/18 朝霞市議会12月議会の日程 | トップページ | 12/28 保育政策や総合交通会議の設置など論戦 »