« 4/15 18時過ぎにお迎えに行く母親は家でコーヒーを呑んでいるのか? | トップページ | 4/18 私も一部書きました~「Q&A議会改革最前線」 »

2015.04.15

4/15 政務活動費の報告を出しました

20150415seimuchosahi2014年度の政務活動費の報告締切を前に、今日、報告書を提出しました。

朝霞市の政務活動費は月2万円で年24万円。私の場合は、議員対象の学習会参加費用と、資料書籍の購入、議員活動に使う文具やプリンタ消耗品などに使っています。

他市の事例など見ると広報誌の印刷に多く使われています。使わないと断言はしませんが、見る人が見れば次の選挙目当てでしょ、と言われるので、元々の制度にあった調査活動のため、ということを優先して使い、それで使い切っています。

●提出後、全会派・議員のものを精査、監査し、数ヶ月後に、情報公開可能な状態になります。公開請求されてみてはいかがでしょうか。

●昨今の政務活動費の不祥事が多発しているせいでしょうか。冗談半分同級生などからおごれよ、などと冷やかされたりしますがこんなものです。
今年度から政務活動費を返上している議員がおられるようです。そういうことができる余裕がうらやましいものです。

●2014年度政務活動費収支報告書のあらまし

収入
政務活動費 240,000円
預金利子      18円
合計 240,018円

支出
研修研究費 151,263円
   7/26~27 市民と議会の条例づくり交流会議(自治体議会改革フォーラム・都内)6840円
             参加費5000円、交通費2日分1840円
   8/21~22 自治体学会富山大会(高岡市)2万9528円
             参加費0円(役職を務めているため)、宿泊費8000円、交通費2万1528円
   10/17~18 自治研全国集会(佐賀市) 7万8733円
             参加費1万円、宿泊費3泊2万4200円、交通費4万4533円
   1/13~14 JIAM市町村議会議員研修 財政の見方 3万4442円
             参加費7300円、交通費2万7142円
   2/22 ホームヘルパー集会(介護報酬改定の学習会) 1720円
             参加費1000円、交通費720円
資料購入費 79,960円
   自治日報購読料 年間購読料 2万3460円
   書籍購入29冊 5万6340円(関連条例のあった墓地埋葬法やいじめ防止法の解説書、保育ハンドブックなど)
   資料複写代 160円
事務所費 27,728円
   プリンタトナー、セキュリティソフト、ノート、ファイルなど購入
合計 258,951円
残額 ▲18,933円 報酬より負担

|

« 4/15 18時過ぎにお迎えに行く母親は家でコーヒーを呑んでいるのか? | トップページ | 4/18 私も一部書きました~「Q&A議会改革最前線」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 4/15 18時過ぎにお迎えに行く母親は家でコーヒーを呑んでいるのか? | トップページ | 4/18 私も一部書きました~「Q&A議会改革最前線」 »