« 8/15 戦争の惨禍に手を合わせる | トップページ | 8/24 治安維持法の再来にならないか~ヘイトスピーチ規制法の検討の座長に平沢勝栄氏 »

2014.08.23

8/22 9月定例市議会は28日から

市議会の招集通知が届きました。8月28日から。
この定例会では、①子ども子育て新制度関連の条例案5本、②決算認定6本、③補正予算6本、④医療費無料化の関連条例改正2本、人事案件1本、その他2本、計22本が市長側から提出されています。

来年から保育所や学童保育の制度が全面的に変更される「子ども子育て新制度」では、市が設定する、家庭保育室、放課後児童クラブ、小規模保育事業の設置基準が条例化されます。自由参入を追認するシステムなので、事業者がよからぬことをしないよう、公益通報、苦情解決システム、第三者評価がどこまできちっとされるか評価しつつ厳しく対応したいと思います。
保育所に入所する手続きの基本となる条例も提案されていますが、詳細な基準、内容は条例の下に作られる「規則」に委ねられる見込みです。新制度になっても待機児童問題が完全に解消されない見込みである以上、そこにも眼を光らせて公正な入所基準となるような制度確認が必要です。

また障害者医療費、ひとり親の医療費の条例改正では、朝令暮改のようなことにならないよう確認して判断したいと思います。

平成2年度第3回朝霞市議会定例会付議予定案件(市長提出議案)
【決算認定】
平成25年度朝霞市一般会計歳入歳出決算認定について
平成25年度朝霞市国民健康保険特別会計歳入歳出決算認定について
平成25年度朝霞市都市計画下水道事業特別会計歳入歳出決算認定について
平成25年度朝霞市介護保険特別会計歳入歳出決算認定について
平成25年度朝霞市後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算認定について
平成25年度朝霞市水道事業会計歳入歳出決算認定について
【補正予算】
平成26年度朝霞市一般会計補正予算(第2号)
平成26年度朝霞市国民健康保険特別会計補正予算(第1号)
平成26年度朝霞市都市計画下水道事業特別会計補正予算(第1号)
平成26年度朝霞市介護保険特別会計補正予算(第1号)
平成26年度朝霞市後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)
平成26年度朝霞市水道事業会計補正予算(第1号)
【子ども子育て新制度】
朝霞市放課後児童クラブ設置及び管理条例の一部を改正する条例
朝霞市保育の必要性の認定に関する条例
朝霞市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例
朝霞市特定保育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例
朝霞市放課後児童クラブの設備及び運営の基準を定める条例
【その他の議案】
朝霞市水道事業の設置等に関する条例の一部を改正する条例
朝霞市重度心身障害者医療費の支給に関する条例の一部を改正する条例
朝霞市ひとり親家庭等の医療費の支給に関する条例の一部を改正する条例
朝霞市市営住宅条例の一部を改正する条例
【人事案件】
人権擁護委員候補者の推薦に関する意見を求めることについて

|

« 8/15 戦争の惨禍に手を合わせる | トップページ | 8/24 治安維持法の再来にならないか~ヘイトスピーチ規制法の検討の座長に平沢勝栄氏 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 8/15 戦争の惨禍に手を合わせる | トップページ | 8/24 治安維持法の再来にならないか~ヘイトスピーチ規制法の検討の座長に平沢勝栄氏 »