5/29 6月市議会の開会通知
6月市議会の開会通知が届きました。あす、そのために議会運営委員会(傍聴可)が開かれ、議会日程や市長提出議案の確認などが行われます。
今日届いた開会通知の予定議案は、
1~3 専決処分の承認を求めることについて
4 平成26年度朝霞市一般会計補正予算(第1号)
5 朝霞市税条例の一部を改正する条例
6 朝霞市国民健康保険税条例の一部を改正する条例
7 朝霞市非常勤消防団員に係る退職報奨金の支給に関する条例の一部を改正する条例
8 朝霞市墓地等の経営の許可等に関する条例の一部を改正する条例
9 朝霞市健康増進センタープール事故防止等検討委員会条例
10 財産の取得について
11 固定資産評価審査委員会委員選任に関する同意を求めることについて
と通知されています。
このうち4、の補正予算は、3月市議会で審議した「当初予算」の帳尻あわせのために、隠してきた経費が追加予算が出てこないか注意を払う必要がありそうです。
6、の国民健康保険税条例の改正は、国の政策変更にともなう負担軽減の対象者を拡大することとなります。
しかしそもそも論からするといろいろ考えなきゃいけない政策のようです。所得が多かろうが少なかろうが国保加入者にかかる、国保税の人頭税部分「均等割」のみの負担軽減策です。これがあるから人頭税的な「均等割」の額を増やせというのが国の政策誘導。しかし、均等割を増やせば増やすほど、所得のない人には払いきれない国保税となるし、逆に均等割を抑えたときに恩恵はその分少なくなります。弱者を助けているのか痛めつけているのかよくわからない政策です。
8 については。朝霞市に周辺住民の反対や疑義がありながら、墓地が造られることになった場所が2ヵ所あります(1ヵ所は法律で賛否の意見聴取する義務のある民営の公共施設がありながら、そこは認めてしまったらしい)。それを受けての、墓地の乱開発が進まないようにする趣旨のものではないかと見られます。
| 固定リンク
コメント