12/18 県議会が北朝鮮のような高校生の思想調査
議会最終日、採決だ討論だとあるなかで、4年の折り返しで人事の日。
何となくピリピリしているこのタイミングで、県議会が北朝鮮みたいな思想調査をしているというニュースが飛び込んできました。
他県の議員仲間が、この高校ってあんたんところのまちの高校でしょ、って教えてくれたものです。
県立高校の台湾修学旅行で、戦争の被害者の話を聞いたり、そのための予備学習をしたことが、反日教育をされた、と自民党と刷新の会の県議会議員がお怒りで、議会で、高校生の書いた感想文の本文を提出させ、かつそれが個人を特定できないよう一部の感想文をワープロで打ち直したものを提出したことから、全員の本文を出せ、と騒ぎ出しているといいます。
未成年の思想信条を県議会議員が見ようとすることは、たとえそれが行政権ではないにしても、思想信条の調査です。とくに中心になっている鈴木県議など、近隣市の議員であり、該当地域の有権者の子どもの感想文もあることが考えられ、個人情報保護の観点からも不適切な要求だと言わざるを得ません。
何でこんなことをしなければならないのか、どう考えても全くわかりません。
我が市の選出の醍醐県議は、この件については、「「朝霞高校が事前学習などを見直すとしており、あえて決議する必要はない」と異議を唱えた」ということで、良心的対応をされたようです。
こういうみんながやっちまえ、となっているときに冷静になれ、という政治家の存在は重要だと思っています。
●県議会ってどうしてこんなことばかりやっているのでしょうか。他に仕事がないのでしょうか。
2013年12月18日(水) 埼玉新聞
県議会文教委、朝霞高の台湾修学旅行を問題視 指導徹底を決議
県議会の文教委員会(田村琢実委員長)は17日、県立朝霞高校の修学旅行に問題があったとして「県立高校の社会科教育の指導徹底を求める決議」を賛成多数で可決した。県教育委員会と県教育局に対し指導と改善を求める内容で、審議の過程では修学旅行に参加した全生徒の感想文提出を要求しており、一部の委員が「政治的圧力になりかねない」と異議を唱えたほか、共産党県議団が抗議した。
決議案は自民の石井平夫委員が提出。委員長を除く委員10人のうち自民5人、刷新と無所属の各1人が賛成し、民主、公明、無所属の各1人が反対した。
県高校教育指導課などによると、朝霞高校は昨年12月5日から3泊4日の日程で台湾で修学旅行を実施。2年生約320人が参加し、金の鉱山や博物館などを見学したほか、太平洋戦争の空襲で父親を亡くしたという游顕徳さん(男性)から当時の話を聞いた。生徒は修学旅行後、感想文を書いた。
16日から開催された文教委では、自民の白土幸仁委員や刷新の鈴木正人委員らが朝霞高校の修学旅行に関し、生徒への事前学習や「修学旅行のしおり」、現地学習を問題視。「事前学習で歴史的事実に疑念があるDVDを見せたり、しおりには歴史的事実と相反する未確定やねつ造の記述がある」などと指摘し、現地でも「反日思想を思わせる男性の話を聞かせ、しょく罪意識を植え付けた」などとした。
文教委は、修学旅行に参加した全生徒の感想文の提出を要求。それに対し、県教育局は各クラス代表8人の感想文をパソコンで打ち直した上、氏名が分からない状態で委員に提出した。白土委員は「原本でないと疑念が生じる」とし、「恣意(しい)的に選択することも可能」と全生徒の感想文の提出を求めた。自民の田中千裕委員も「現実に生徒たちがどのような影響を受けたのかが知りたい」と意見を述べた。県教育局は「学年便りとして掲載するため、作文として良くまとまっているものを集めた」と答えた。
全生徒の感想文を求めたことについて、公明の藤林富美雄委員は「(政治が)教育内容の細部まで関わることは学校や教員、子どもの自立性などをそぐ。8人分で十分に判断できる」と疑問を呈した。無所属の醍醐清委員は「朝霞高校が事前学習などを見直すとしており、あえて決議する必要はない」と異議を唱えた。
関根郁夫県教育長は決議が採択されたことについて「いろいろな立場の意見を子どもたちに示し、多面的・多角的に考える力を育てなければいけない」とし、修学旅行の在り方を検討することについては「そこまで考えていない」と述べた。
共産党県議団(柳下礼子団長)は17日、「委員が感想文の内容まで踏み込んで審議したことは生徒の内心の自由を侵すもので、断じて容認できない」とする抗議の談話を発表、決議の撤回を求めた。
| 固定リンク
コメント
朝霞高校一卒業生として、一々修学旅行の内容に県議が噛みつくなよ。様々な問題を多様な意見や討議することも重要ではないのか。年寄りの古臭い思想を押し付ける事に断固抗議する。
投稿: 牧野義行 | 2014.01.09 18:29
OBのみなさまには、そんなことで政治に翻弄されているということはたまらないことですよね。
日弁連に問い合わせたら、人権侵害になる、ということでした。
投稿: 管理人 | 2014.01.24 11:25