3/6 3月市議会一般質問の質問の順番
1日、市政全般に対して質問できる「一般質問」の受付が締め切られ、以下のとおりの順番になります。
一般質問は、25日~27日の3日間、毎日9時から始まります。
①岡崎(公明)、②遠藤(公明)、③船本(絆)、④駒牧(公明)、⑤福川(進政会)、⑥高橋(進政会)、⑦須田(絆)、⑧獅子倉(無所属)、
⑨黒川(無所属)、⑩本山(公明)、⑪神谷(絆)、⑫大橋(進政会)、⑬小山(無所属)、⑭松下(絆)
⑮田辺(無所属)、⑯石川(共産)、⑰山口(共産)、⑱斉藤(共産)
ということで私は9番目になります。何日に質問になるかは11日本会議冒頭で議長が宣告します。
●質問日程の予測ですが、田辺議員と共産党の3議員は、1人約2時間かかるので、×4で1日いくことから、27日になるとみています。
14番目までの議員で、どこまでが25日でどこまでが26日かという予測ですが、1議員おおむね1時間以内でおさめているので、25日は8人×1時間で8番目ぐらいまで、26日は4人×4時間と、私の1時間半、小山議員が2時間で7時間30分となります。
最終的にはどこで順番を切るかは議長の采配になり、11日本会議冒頭に発表されます。
●また市議会のホームページに質問通告が掲載されています。
| 固定リンク
コメント