2/27 3月定例会に向けて議会運営委員会が開かれました
27日9時から議会運営委員会が開かれました。24日に行われた市長選挙の結果現職が続投となり、任期開始を前に招集が行われ、3月定例会の日程や市長提出議案の扱いについて審議しました。
会期は3月4日~29日で以下の日程です。傍聴は自由ですので、
3月4日 本会議1日目 開会、議案の提案など
(6日 議案に対する質疑(11日)通告締切)
11日 本会議2日目 議案に対する質疑など
13日 総務常任委員会、建設常任委員会
14日 両委員会予備日
18日 教育環境常任委員会、民生常任委員会(私が所属しています)
19日 両委員会予備日
21日 委員会開会予備日
25日~27日 本会議 一般質問
29日 本会議最終日 採決
なお、日程的な関係で早急な結論を求められている、一部事務組合に関連する第52、53号議案は初日4日に質疑討論採決まで行います。
●市長から提出された議案は以下のとおりです。
【予算関係】
第20号議案 平成25年度朝霞市一般会計予算
第21号議案 平成25年度朝霞市国民健康保険特別会計予算
第22号議案 平成25年度朝霞市朝霞都市計画下水道事業特別会計予算
第23号議案 平成25年度朝霞市介護保険特別会計予算
第24号議案 平成25年度朝霞市後期高齢者医療特別会計予算
第25号議案 平成25年度朝霞市水道事業会計予算
【2012年度補正予算関係】
第26号議案 平成24年度朝霞市一般会計補正予算(第7号)
第27号議案 平成24年度朝霞市国民健康保険特別会計補正予算(第2号)
第28号議案 平成24年度朝霞市朝霞都市計画下水道事業特別会計補正予算(第3号)
第29号議案 平成24年度朝霞市介護保険特別会計補正予算(第4号)
第30号議案 平成24年度朝霞市後期高齢者医療特別会計補正予算(第2号)
【一般条例】
第31号議案 朝霞市職員の給与に関する条例の一部を改正する条例
→市職員の時間外賃金の計算単価を労働基準法へそろえる変更
第32号議案 特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例
→条例で定める審議会・委員会の変更にともなう変更
第33号議案 市長及び副市長の給与等に関する条例及び教育委員会教育長の給与等に関する条例の一部を改正する条例
→市長、副市長、教育長の給料10%カットの延長
第34号議案 朝霞市放課後児童クラブ設置及び管理条例の一部を改正する条例
→朝志ヶ丘放課後児童クラブの6月移設
第35号議案 朝霞市こども医療費支給に関する条例の一部を改正する条例
→子ども医療費無料化の年齢枠拡大
【審議会・委員会設置条例】
第36号議案 朝霞市表彰審査会条例
第37号議案 朝霞市行政改革懇談会条例
第38号議案 朝霞市循環バス検討委員会条例
第39号議案 朝霞市立小、中学校通学区域審議会条例
第40号議案 朝霞市入学準備金及び奨学金貸付審査会条例
第41号議案 朝霞市社会福祉法人認可等審査委員会条例【新設】
第42号議案 あさか子どもプラン推進委員会条例
第43号議案 朝霞市予防接種健康被害調査委員会条例
第44号議案 シティ・セールス朝霞ブランド検討委員会条例
第45号議案 朝霞市都市計画マスタープラン検討委員会条例
第46号議案 朝霞市景観計画策定委員会条例【新設】
第47号議案 朝霞市消防賞じゅつ金等審査委員会条例
第48号議案 朝霞市新型インフルエンザ等対策本部条例
【市道関係】
第49号議案 市道路線の廃止について
→溝沼地区の市道299号線の廃止新設
第50号議案 市道路線の認定について
→溝沼地区の市道299号線の廃止新設、49号議案の関連議案
第51号議案 市道路線の認定について
→三原5丁目市道850号、膝折3丁目市道851号線、溝沼4丁目マルエツ隣市道852号線、根岸台7丁目市道853号線、854号線の新設
【広域連合・一部事務組合関係】※朝霞市ではない構成自治体の変更の追認を求める議案
第52号議案 埼玉県市町村総合事務組合を組織する地方公共団体の数の減少について
第53号議案 埼玉県市町村総合事務組合を組織する地方公共団体の数の増加及び同組合の規約変更について
| 固定リンク
コメント