« 9/24 社会党衆議院議員・河上民雄さん亡くなる | トップページ | 9/20 いじめ、広報月1回化などをテーマに一般質問を行いました »

2012.09.23

9/21 年金引き下げをめぐる請願を再審査へ

13日の民生常任委員会の記事で、年金者組合から提出された「年金引き下げに反対する」という請願について、不採択となったと記述しましたが、採決をめぐって重大なミスがあり、石川議員以外の全議員と、民生常任委員長、事務局長の陳謝を受け、全会派の合意によって再審査に付されることになりました。

私もその当事者としてこの場で、請願提出者をはじめ、市民のみなさまにお詫び申し上げます。
諸事情があったとはいえ、採決にあたってはその議事進行について十分な注意を払って臨むべきだと総括し、反省しています。

●再審査は、明らかな根拠条文はありませんが、採決をめぐる混乱や認識の間違いなどにともなう混乱に対して、議会の自治権という自然権に由来するもので、すでに審議したものについて問題がある場合は、議会の合意をもって再度審査をさせることです。自治体議会の場合は、委員会採決に対して問題がある場合、議会全体の合意にもとづいて、委員会審議を再審査させることでき、これは一事不再理の例外として扱われるということです。

●疑問を感じた議事進行については、そのままにせず一度議事を止めることが大切だと痛感しました。

|

« 9/24 社会党衆議院議員・河上民雄さん亡くなる | トップページ | 9/20 いじめ、広報月1回化などをテーマに一般質問を行いました »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 9/24 社会党衆議院議員・河上民雄さん亡くなる | トップページ | 9/20 いじめ、広報月1回化などをテーマに一般質問を行いました »