6/12 6月定例会の一般質問の登壇者
昨日の朝霞市議会本会議で、市政全般に対する質問「一般質問」の割り当てを、質問通告届出順に、20日8人、21人6人、22日4人が決定しました。同時に質問の内容を行政に通告する一般質問通告書もホームページ上で公表されています。
割り当て人数をあてはめると、議会質問は以下のとおりになります。
6月20日(水)9:00~ 8人
駒牧(公)、遠藤(公)、岡崎(公)、本山(公)、佐野(明)、福川(進)、船本(絆)、大橋(進)
6月21日(木)9:00~ 6人
須田(絆)、田辺(無)、獅子倉(無)、神谷(絆)、黒川(無)、松下(絆)
6月22日(金)9:00~ 4人
小山(無)、山口(共)、石川(共)、斉藤(共)
※かっこ内は会派(公)公明党、(進)進政会、(絆)絆、(共)日本共産党、(明)明政会、(無)無所属・1人会派
●また専門分野に関する4常任委員会は以下の日程で開かれます。
総務常任委員会 6月13日(水)9:00~
【付託される議案】
第31号議案 専決処分の承認
第32号議案 専決処分の承認
第34号議案 一般会計補正予算 歳入、地方債
第36号議案 公益法人等への職員の派遣等に関する条例の一部を改正する条例(対象法人の名称変更にともなう改正)
建設常任委員会 6月13日(水)9:00~
【付託される議案】
第34号議案 一般会計補正予算、土木費(基地跡地暫定利用関連)
教育環境常任委員会 6月15日(金)9:00~
【付託される議案】
外国人登録制度の廃止と住民登録制度に移行することに関する第35号議案と第37号議案
民生常任委員会 6月15日(金)9:00~
【付託される議案】
第33号議案 専決処分の承認
第34号議案 一般会計予算、民生費(保育所増設に関する新設補助金)、衛生費(健康増進いきいき事業)
※今回はないかと思いますが、延長する場合は翌日も開催になります。
●一般質問は質問時間25分×3回までできることになっています。答弁時間を入れると平均的な議員が1人30分~60分、革新系議員は90~120分ぐらいになる傾向があります。私は3月議会の実績では、約60分でした。
| 固定リンク
コメント
傍聴伺います。
宜しくお願いいたします。
いろいろ大変でしょうが、お体気をつけて頑張って下さい!!
それと、朝霞市のホームページは死ぬ程見難い・・・
欲しい情報を探す為にどれだけ時間が掛かる事か
その辺も宜しくお願いします
投稿: 住民 | 2012.06.14 22:37