5/22 スカイツリー開業に…
今日、東京スカイツリーが開業しました。世間はご祝儀ムードですし、公共放送のはずのNHKも提灯ニュースを朝から流し続けました。
しかしと考えなくてはならないことがあります。これを建設した東武鉄道は、この間、キャッシュフローの確保に追われ、社債を発行したり、いろいろやったわけですが、そのしわ寄せは、伊勢崎線の各駅停車の大幅な減便や、東上線では、昼間・夕方の電車の減便に表れていた部分が少なくないものです。
鉄道会社の本業である利用者の輸送が、特に遊びに出かけるわけではなくて、仕事のために使う電車の犠牲の上に成り立っている今回のご祝儀かと思うと、複雑な気持ちにならざるを得ません。
またこのスカイツリーは、観光施設のよう喧伝されていますが、観光利用による収入は一部で、大半の収入は、テレビ局はじめ電波利用者の利用料になりますが、このテレビ局の経営たるや、急降下というところで、東京スカイツリーの電波施設としての利用料は、下手するとダンピングされる危険性もあります。
●開業祝賀ムードにもかかわらず、東武鉄道は4月以来下がり続けています。
| 固定リンク
コメント