« 3/10 県議選に田辺淳が立候補へ | トップページ | 3/14 計画停電続報 »

2011.03.13

3/14 朝霞市の部分(輪番)停電

東北関東大震災の罹災にお見舞い申し上げます。

●ようやく見えてきた計画停電。送電線別ということで、素人にはなかなかわからないようだ。2ないし3グループのそれぞれ幅広い時間帯のどれかになるというのはほとんど動けない。

東電の公表した資料
朝霞市の大半は第1グループか第3グループ、これに岡の一部、溝沼の一部、朝志ヶ丘の一部、三原の一部が第四グループとなるようだ。確定しているのは、大字台、西原、大字根岸、大字浜崎、田島、青葉台が第3グループだが西原以外は、人口の少ない地域で、やはり大半の朝霞市民はどの時間帯になるのかがよくわからない。

これにグループ別停電時間
第1グループ 6:20~10:00 16:50~20:30
第2グループ 9:20~13:00 18:20~22:00
第3グループ 12:20~16:00
第4グループ 13:50~17:30
を重ねると、朝霞市では第1グループの終了から第2グループの開始、10:00~12:20だけが安心して電気を使える時間帯だということのようだ。22:00~6:20も大丈夫なのかも知れない。

●今夜は徹夜かなぁ。

●まだまだわけのわからない情報の出し方なので、正確には改めて東電のホームページで確認してください。

●もう、IHや電気自動車が環境にやさいしいなんて妄言はこの世から無くなるのだろうなぁ。

●マンションの管理組合として、罹災地への支援募金を始めることを決めました。遠くの私たちが何ができるかわかりませんが、とりあえず、最初の一歩です。

|

« 3/10 県議選に田辺淳が立候補へ | トップページ | 3/14 計画停電続報 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 3/10 県議選に田辺淳が立候補へ | トップページ | 3/14 計画停電続報 »