年末の深夜の電車に乗るのは過酷だ。
今年は、西武線と京王線で増発電車が出る。うらやましい。
年末の遅い時間の電車は、混雑と感覚を鈍らせた乗客たちの緩い行動でひどく遅延する。トラブルも起きる。混雑を緩和し乗客の行動をスムーズにできる電車の増発は有効だ。
●提案力のない東武鉄道と、ドケチの東京メトロに期待するのは無駄だとわかっているが。それにしても、21時を過ぎるとほぼ10分近くやって来ない地下鉄というのもどうだろうか。方向が違えば20分近くやってこない。
●最近やっているかわからないが、昔札幌近郊でも年末深夜、花金電車という増発電車があった。
コメント
東武鉄道に東上線の深夜時間帯の臨時増発を検討できないものかと問い合わせた所、12月10日、17日、24日の三日間、池袋発準急川越市行きと池袋発各駅停車志木行きの臨時列車を運転する回答をもらいました。利用状況を見て今後の本数や期間拡大を検討するそうです。詳細時刻については駅の掲示物で確認して欲しいとの事です。
投稿: 富士見住民 | 2010.12.07 23:54
おお、東上線もやりますねぇ。広報ちゃんとやってくれたらこんなけなし方しなかったのに・・・。
古くさいイメージがあっても、地上の電車は柔軟に対応しますし、機動性がありますね。
情報ありがとうございます。
投稿: 管理人 | 2010.12.08 22:23