« 12/15 自治とは意見を言い続けることから始まる | トップページ | 12/17 月刊自治研グラビアに臼杵市の街並み »

2010.12.17

12/17 龍馬気取りの政治家批判の本家

最近、自分を坂本龍馬だの何だのに模す政治家をバカにする風潮が出てきてまことによろしい。
ブログを書いている濱口桂一郎先生や、dongfang99さんなど、本当に痛烈に言ってくださる。

●この話題になると誰より先に私が言ったのではないかと、自負している。私より先に、文字に残している方がいたら教えてほしい。

きょうも歩く 11/19政治家になるための塾(2004/11/19)

●龍馬を尊敬している政治家って私の職場をバカにするだけではなくて、陰謀集団みたいに被害妄想を持っているみたいだ。本当の工作員・坂本龍馬なら、そんな妄想に振り回されたりしないだろう。

●坂本龍馬を尊敬する政治家ってほんとうに坂本龍馬工作員の実像を知っているのだか怪しいもの。武田鉄也さんか福山雅治さんのイメージと、龍だの馬だのの景気のよいイメージを自分にだぶらせているだけ。

●友人の政治家が私は楠正成を尊敬している、という。すごくいい。危機に向かって、やれることをやるだけやる、あのゲリラの美学が面白い。残念ながら政治的には私は北朝派ですが。

|

« 12/15 自治とは意見を言い続けることから始まる | トップページ | 12/17 月刊自治研グラビアに臼杵市の街並み »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 12/15 自治とは意見を言い続けることから始まる | トップページ | 12/17 月刊自治研グラビアに臼杵市の街並み »