« 8/10 有給休暇取得率という言葉 | トップページ | 8/11 保坂展人氏が民主・自民の協調を批判するならお膝元の区議はどうする »

2010.08.11

8/10 コンクリートから人へ、自動車から馬へ

競馬好きのきっこさんが「乗用車廃止法案」!

エコカー減税への怒りにかけて、本当のエコなら、馬を使えというアジテーション。最後は自動車から馬への転換にともなう需要喚起がある、と。物心つきはじめたときにオイルショックを経験してガソリンなんていつかなくなるし無駄づかいさせる発想そのものがおかしいと思っている私も、時々似たようなことを考えている。

きっこさんがお怒りになっている、5000ccもの排気量のあるレクサスがエコカー減税100%適用されているのに、スズキの軽自動車は50%しか適用されていないという今のエコカー減税の制度はやっぱりおかしいのでしょう。

マイカーをやめればいいのに、やめられない事情を百も並べ、思考力も洞察力ないのに「環境にやさしい」に群がっている都会人は、電気自動車に乗れば環境にやさしくなれる、などとバカな勘違いをしている。

今の自動車がすべて電気自動車になると、原子力発電所が新たに200基以上必要になるということらしい。原子力発電所だから200基で済むのであって、火力発電所ならその何倍も必要になる。それが今のガソリンカーやハイブリットカーよりエコと宣伝しているのはウソ情報だ、ということだ。

●エコカー減税や高速道路無料化やって、地方のバス会社やフェリー会社がつぶれかけて、補助金を出すハメに陥っている。次から次に泥縄式に補助金をつけていくというのは、明らかに政策判断能力がないことに起因するトンチンカンな事態である。そういう中、高速道路3社で1兆円以上の利益を出したという報道があった。高速道路無料化が高速道路会社を肥やしたということである。税金によって補填されることで高速道路会社が羽振りがよくなるために、タダや格安料金で高速道路を使わされているというわけ。
民主党で、衆院選マニフェストを一字一句たりとも変えずに実現に務めろ、というのはこういうどうしようもない交通政策に何の疑問も持っていない議員である。

|

« 8/10 有給休暇取得率という言葉 | トップページ | 8/11 保坂展人氏が民主・自民の協調を批判するならお膝元の区議はどうする »

コメント

その高速無料化案の提案者・山崎養世が、朝日ニュースターやチャンネル桜で散々吠えてますけど、前原はJR・運輸族議員だとばかりに非難しまくってますね。おいおい、その論法なら山崎・あんただって自動車業界と流通業界・不動産屋に土建屋の回し者だってことになるだろ、と突っ込みましたが。
http://togetter.com/li/23106

ちなみに保坂展人氏は、「トラック等、運送・物流業者だけをまずは『無料化』したらどうか以前から考えていた。高すぎる物流コストがカットされることで、その効果は高速道路を使わない人にもいきわたる」と現実的(?)な提案をしているそうですけど。
http://twitter.com/hosakanobuto/status/19301548538

投稿: 杉山真大 | 2010.08.11 07:02

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 8/10 有給休暇取得率という言葉 | トップページ | 8/11 保坂展人氏が民主・自民の協調を批判するならお膝元の区議はどうする »