« 7/27 辻元清美さんが社民党を離党 | トップページ | 7/28 暴力おやじがベタベタしてきて気味悪がってなお殴られる »

2010.07.27

7/27 代わる代わるにみんなで批判する社会の怖さ

北朝鮮の悪口を今さら言ってもと思うが、事例があまりにも。

ミス指摘、選手に監督批判…北朝鮮W杯反省会議

北朝鮮のスポーツ関係者400人を集めて、選手たちに代わる代わる監督批判させたという。
こういうことが発生するのが、非営利を前提として動いているシステムの怖いところだと思う。

●そんなことが首都圏の小学校でも起きていた時代がある。
10/27 滝山コミューン一九七四と同じ体験
最近、文庫化されたので、手に入れやすくなった。

●長妻大臣が厚生労働省の児童家庭局長を左遷した記事を書いたら、読者数が跳ね上がっている。匿名スレッドに紹介されたのが原因らしいが、それを読むと、長妻大臣よりの人がこの社会は多いんだとよくわかった。
かねてより、社保庁叩きのときから、長妻大臣は社会のスケープゴートを作っているだけで、人に幸せをもたらさない政治家だと警鐘を鳴らしてきたし、今回のことも問題だと思っている。しかし、スケープゴートを作って叩け叩けみんな叩けと言っている方が政治的には成功するもんなんだ、と、1970年代の終わりに小学校で体験した思いで以来の諦めのようなものが今の私を取り憑いているし、ここ10年ぐらいの政治をとりまく社会状況を見ると、まぁ、北朝鮮ほどひどくはないが、北朝鮮の抱える問題と同じ根っこをもっていると感じることがある。

ミス指摘、選手に監督批判…北朝鮮W杯反省会議
 【ソウル=仲川高志】米政府系のラジオ自由アジア(RFA)は26日、北朝鮮事情に詳しい中国人事業家らの話として、サッカー・ワールドカップ(W杯)南アフリカ大会で、グループリーグで3戦全敗した北朝鮮代表チームのキム・ジョンフン監督や代表選手が帰国後の今月2日、朴明哲(パクミョンチョル)体育相らが出席する会議に呼ばれ、直接、「思想的な批判を受けた」と報じた。


 RFAによると、「(金正日(キムジョンイル)総書記の後継者として有力視される三男の)金ジョンウン氏の信頼に応えられなかったため」で、「キム監督が平壌市の建設現場送りになった」との未確認情報もあるという。

 会議は平壌の人民文化宮殿で開かれ、計約400人が出席、解説者がミスを指摘し、他競技の国家代表らが批判を繰り返したりしたという。RFAは「選手一人一人にキム監督批判をさせる場面もあった」とも伝えている。

 在日出身の鄭大世(チョンテセ)、安英学(アンヨンハ)の両選手は呼ばれなかったという。

(2010年7月27日20時20分 読売新聞)

|

« 7/27 辻元清美さんが社民党を離党 | トップページ | 7/28 暴力おやじがベタベタしてきて気味悪がってなお殴られる »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 7/27 辻元清美さんが社民党を離党 | トップページ | 7/28 暴力おやじがベタベタしてきて気味悪がってなお殴られる »