« 7/24 武器輸出三原則が部分解禁へ  | トップページ | 7/27 年金受給世代に行革じいさんが多い理由 »

2010.07.25

7/25 数学者の森毅さん死去

福井県のテナントショップで、上司の出身市・勝山市のイベントがあるというので、子連れで見に行く。

恐竜の有名な博物館があり、越前大仏があり、酒も旨い街があり、そこまでの交通アクセスも、「ローカル線ガールズ」と呼ばれるアテンダント乗車のローカル私鉄ありと、観光に面白そうな街。

●京大にいた森毅さんが亡くなった。
中学時代、森さんの「学校ファシズムをけっ飛ばせ」はバイブル。
理想な世界に入って現実に裏切られたときに、うろたえたり、その逆に理想があるからと現実に目をつぶらない今があるのは、彼の著書のおかげだと思っている。
高校時代に反体制的なことを続けられたのも、彼の著書のおかげ。そして、一方で、高校設立に関与していた人でもあり、彼の理屈を持ち出すと、学校の管理職教員たちは言い訳せざるを得なくなったりして、ありがたい存在だった。
また、NHKが糸井重里氏を司会にしてやっていた若者番組「YOU」での面白いコメンテーターぶりも良かった。
若いうちにち一度、じっくり話をする機会がほしかったが、学生時代は全然方角が違い、積極的にお会いすることができなかった。残念無念だ。
ご冥福をお祈りしたい。

|

« 7/24 武器輸出三原則が部分解禁へ  | トップページ | 7/27 年金受給世代に行革じいさんが多い理由 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 7/24 武器輸出三原則が部分解禁へ  | トップページ | 7/27 年金受給世代に行革じいさんが多い理由 »