« 12/16 中身の劣悪な雇用を増やしたことだけで威張るな | トップページ | 12/17 下落合のたぬき山、復元できるか? »

2009.12.18

12/17 動物より人間を大切にしよう

動物との主従関係など言いたくないが、平和的手段に訴えない捕鯨反対など、意味がない。平和のために人殺しをいとわないテロリストと変わらないではないか。まして、環境破壊になる高速艇などを使って、ほんとうに環境のこと考えているの?と思う。

そういう法理論的なことをしても、やはり人間としての倫理というのか、人間は何かの生き物を殺して食べて生きているのであり、鯨だけが別格というシーシェパードの考え方はよくわからない。

●同様のことが、保健所に放し飼いにしていた愛犬を捕獲されたからと、厚生労働省の高級官僚を殺した人物。

シー・シェパード、調査捕鯨団に妨害行為
 水産庁は17日、反捕鯨団体シー・シェパードが、南極海の調査捕鯨団に対して、ロープを海中に投げてスクリューにからませようとするなどの妨害行為をしたと発表した。


 妨害されたのは、船団で同団体の監視業務を担う第2昭南丸。スティーブ・アーウィン号が同日午後(日本時間)、約200メートルまで接近し、ロープの投げ入れのほか、緑色のレーザー光線を照射したりした。

(2009年12月18日00時38分 読売新聞)

|

« 12/16 中身の劣悪な雇用を増やしたことだけで威張るな | トップページ | 12/17 下落合のたぬき山、復元できるか? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 12/16 中身の劣悪な雇用を増やしたことだけで威張るな | トップページ | 12/17 下落合のたぬき山、復元できるか? »