« 6/30 団塊おじさんは偉大だ | トップページ | 7/2 東京都議選、候補者立てすぎ »

2009.07.01

7/1 反逆の時代を生きてるのか

朝日新聞「反逆の時を生きて」、早稲田大学出の人間ばかり。いい大学行けて恵まれた階層だって。当時にしてはお金のかかる旅行したりしている。反逆なんて総括するのは筋違いだと思う。

登場人物に2人知人が。1人は、まぁ、面白いおじさん。もう1人は、年賀状にろくでもないことを書いてきた人物。

都議選を手伝うことになって、現場で、いろいろ考えることがある。
ここ十数年、反逆の世代が社会を動かしていたはずなのに、今の選挙でも、どうしてこんな選択肢しか作り上げられなかったのだろうかと思う。ガソリン暫定税率廃止とか、高速道路1000円均一とか、セコい話ばかりである。

|

« 6/30 団塊おじさんは偉大だ | トップページ | 7/2 東京都議選、候補者立てすぎ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 6/30 団塊おじさんは偉大だ | トップページ | 7/2 東京都議選、候補者立てすぎ »