6/17 公共放送が特定の会社や商品を紹介する問題
NHKの朝のニュース。商品紹介のニュースが続く。
新自由主義でひどい経済状態になっているこの社会で、けなげに商売して成功している、といういつものパターン。今日はボーナス商戦のニュースが2本、新商品開発が1本。
低価格の海外旅行を売っているHISは、いつもやっていることなのに、特別がんばっているような印象を与えるように紹介している。
個別の企業の宣伝記事を出すのはいかがなものか。プロジェクトXでも問題になったように、取材先との不透明な関係を生み出す温床にもなる。
●ひどい経済状態について、一定程度、その被害者のことを紹介していくのがニュース番組の務めではないか。お気楽に安い品物を売って成功をしている人もいるんです、言葉の裏に、成功しないあなたはいけないんです、そんなのでいいのかと思う。
●安倍晋三一派が、またNHKにイチャモンをつけているらしい。そんなことが影響しているようだ。今回は海老沢前会長まで安倍晋三一派に加担するようなコメントをしているらしい。
●厚生労働省の障害者団体証明書の偽造事件に関して、検察のインサイダー情報がマスコミ各社に垂れ流されている。
| 固定リンク
コメント