« 10/9 ニュースで総裁選を45分も垂れ流したNHKはもっと反省せよ | トップページ | 10/12 ネタでしかない朝霞の市民派議員の保育所問題 »

2008.10.11

10/11 大選挙区制の弊害

有給休暇とったり休日を潰して地域のことやることが、何もかも無意味に感じることばかりが続いた一日でした。

何と言ってよいのか、大選挙区制の弊害そのものです。

●職場の大先輩であり、労働界でも一目おいている大先輩に、「僕は地域の政治のことには関わらないようにしている」と言われていた。よくわかったように思う。

●アメリカ発世界同時経済危機で、本当に先が見えなくなっている。日本が逃げ切れるのか巻き込まれるのか。経済でも軍事でも同盟国であるアメリカが、巨大な軍事力を持ちながらどんな国になっていくのか、そんなことを真剣に考えないとならないのだろう。

最悪のパターンがアメリカ発世界同時ファシズム。大恐慌の後にはだいたい全体主義や恐怖政治がやってくる。今のようにそういうことに鈍感で造詣もない政治家が増えていると、そうなるだろう。

万が一、アメリカがそうなったときに、日本はそのくびきから逃れられるかどうか。

|

« 10/9 ニュースで総裁選を45分も垂れ流したNHKはもっと反省せよ | トップページ | 10/12 ネタでしかない朝霞の市民派議員の保育所問題 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 10/9 ニュースで総裁選を45分も垂れ流したNHKはもっと反省せよ | トップページ | 10/12 ネタでしかない朝霞の市民派議員の保育所問題 »