6/22 交通マヒから県庁は浦和でいいのかと考える・あとJRの埼玉県民差別も
朝、東北・高崎線が架線切れで止まる。
安全の配慮で京浜東北線も全線運休に入り、10時に南浦和より南側が動き出した。
JR東日本は、安全を傘に着た、ひどい対応が目立つ。曰く、電車の中で缶詰何時間、事故と直接関係のない区間の全面運休・・・しかも、運休が長期化したのは、ドアを開けようとした乗客がいたからだと責任を転嫁。あんな劣悪な乗り物にとじこめられて、見通しはいい加減なことしか言わないし、脱出しようとしない人の方が不思議だ。利用客が集団で損害賠償請求でもやらないとこの会社の心根はかわらないものだろうか。昔は上尾事件なんてのもあったなぁ。埼玉県民も元気がなくなった。
乗客が事故にあう危険性より、蒸した暑いこの季節に、冷房も付かない電車に何時間も止めることがどれだけ危険か。その無頓着さにびっくりする。
また、復旧でもっとも後回しにされたのが、武蔵野線の直通列車だ。トンネルの中で4時間運休したという話をきいて、武蔵野線沿線を差別するJR東日本の体質を見る。一度、あの直通電車に乗ったことがあるが、決して空いている電車ではなかった。差別される武蔵野線を命綱に、埼玉県に帰属していなければならなものなのだろうか。
京浜東北線や湘南新宿ラインも11時まで全線運休にしなければならなかったのだろうか。南側半分ぐらい運転できるものではないだろうか。運行管理の怠慢としか思えない。
さて気になったのは、浦和駅が麻痺していることだ。公共施設は浦和に集中している。
私は、埼玉県の県庁所在地が浦和でいいのかと思っている。浦和駅は、交通手段が東北線と高崎線と京浜東北線しかない。県内の西部地域や東部地域からは鉄道1本で行けない。京浜東北線なら、南浦和で乗り換えなくてはならないが半分が南浦和より北側に行かないので、本当に不便。武蔵野線が12分間隔で動いていて、京浜東北線は10分間隔で動いているので、南浦和駅についてみないと、浦和に着く時間がはっきりしない。10分のムダを織り込んで行動しなければならない。
これが大宮ならどうだろうか。朝霞なら川越線や埼京線でも行ける。県東部の春日部や越谷なら野田線を使うこともできる。熊谷からは新幹線でいける。通過する電車もない。今回のようなことがあっても、いろいろな迂回路がある。県庁の最寄り駅に行く手段がないということはあまりあえりなくなる。県庁はどうでもいいが、県庁に群がる公共施設、半官半民団体、NPOなど非営利団体の本拠地など、県庁が不便な場所にある影響は大きい。
●夕方、大切な用事があって渋谷に立ち寄り、埼京線で帰宅しようとする。乗ったときにはダイヤが乱れていなかった。しかし、新宿駅で電車が止まってしまう。池袋に前の電車が止まっていて、発車しないと言う。11分で着くところが30分近くかかっていたから、新宿で10分は止まったかな。
いったい埼京線って、1駅何分止まっているのか。中国国鉄みたいだ。山手線で迂回しようとしても、中央線などに比べて差別されている埼京線は、新宿も渋谷も他の路線とホームが離れていて、べらぼうに歩く(たぶん、将来はその通り道に「駅なか」なんかができて、埼玉県民は体のいい収奪の対象にされるのだろう)。中央線なんか、ホームをつくりかえて、さらに増設しても、みんな昔からの便利なところに作り直している。差別だよこれ。やってられない。
乗り換えが面倒だから、結局待ってしまったがほんとうにばかばかしい時間だった。前の駅に電車が止まっていて、って10分も止まるバカ電車があるかっての。保育園のお迎えに遅れる。バスに乗り遅れる。タクシー代を払う。ああばかばかしい。損失補填してもらいたい。
●運賃に限らず、電車の運行本数や新宿駅や渋谷駅の不便さなど、一連のJRの埼玉県差別をもっと糾弾してくれたら、上田知事を支援してもいいなぁ。
JR架線事故 首都圏の足直撃 乗客ら不満の声2007年06月22日12時00分朝日
22日朝に起きたJR宇都宮線、高崎線の停電事故は、通勤、通学客の足を直撃した。首都圏を南北に貫く「動脈」が午前8時前からストップ。立ち往生した列車では乗客が蒸し風呂状態の車内に閉じこめられ、各駅はバスやタクシーに乗り換える乗客でごった返した。雨の中、利用者から怒りの声が相次いだ。
この事故で、大宮―さいたま新都心間など各地で列車が立ち往生した。乗客はJRの係員に誘導されて近くの駅へと歩き、線路脇には長い傘の列ができた。
さいたま新都心駅へ徒歩でたどり着いた埼玉県上尾市の会社員男性(36)は「電車に乗っていると架線から火花が出るのが見えた。1分後くらいにパンという音がした後、電車が止まった。冷房も止まったので、中は蒸し暑かった」と話した。
さいたま市内の高校に通う女子生徒(15)は「電気も冷房も消えて暑かった。『窓を開けてください』と車内放送があり、乗客が次々と窓を開けた」と話した。「電車の中は混雑し、携帯電話で会社に連絡を取る人がたくさんいた。学校は臨時で授業を遅らせてくれるらしいけど……」と不安そうな表情を見せた。
同県桶川市の男性会社員(62)は「尾久駅まで行かなくてはいけない。会社にもせかされているが、埼京線の振り替え輸送では尾久駅まで行けない。どうしよう」と頭を抱えていた。
埼玉県内の沿線の各駅構内は、電車を待つ通勤客や通学客でごった返した。切符売り場や改札口には長蛇の列ができ、駅員は遅延証明書を発行したり、振り替えの方法を教えたり、対応に追われた。
湘南新宿ラインが途中の宮原駅で止まり、タクシーで大宮駅まで来た埼玉県熊谷市の男子大学生(18)は「1限目の必修科目の授業に遅れた。どうしよう」と話した。
取引先と会うために東京・有楽町に向かっていたさいたま市の男性会社員(52)は「駅員に確認して、行き方を考える」と困惑顔で話した。
浦和駅では、午前8時前から全線で乗車ができなくなった。改札口の前では人だかりができ、午前10時50分ごろ、「復旧の見通しが1時間遅れ、12時ごろになりそうです」と構内放送があると、乗客からため息が漏れた。
一方、JR宇都宮駅や高崎駅(群馬県)では、東京方面へ向かう東北新幹線、上越新幹線に乗客が殺到した。宇都宮駅では上り電車が到着するたび、大勢の乗客が改札口に押し寄せた。「新幹線による振り替え輸送を実施しております」と繰り返すアナウンスを聞き、列に並んで振り替え乗車券を受け取ると、足早に新幹線のホームへと上がっていった。
| 固定リンク
コメント
その通りなんですよね。そもそも主権者である人々が集まっているところから公共機関が離れていることが、果たして益があるのか疑問符がつくのですよね。
自分も「首都機能移転の掲示板」で長く議論してきたのですけど、推進派の言説が政策を決めるエリートや取り巻き連中の安全とか利益しか考えていないと思う様になりましたよ。第一、今の様に主権者が易々とやって来るのでさえ利権塗れというのに、それが一般大衆と隔絶すれば改善されるって・・・・・一般市民が邪魔者扱いなんでつか(怒
投稿: 杉山真大 | 2007.06.22 23:03
首都機能移転の議論も同じですね。
ただし、だからといって立花隆のように東京礼賛みたいな話でもまずくて、私は地方分権で、東京一極集中の問題は解決しなければならないと思ってもいます。
投稿: 管理人 | 2007.06.23 06:32
昨日は私も都内に出る用事があったのですが、高崎線が停まった事から湘南新宿ライン等、かなり派生した影響が出ていて、ホームで乗客が駅員に詰め寄り、もめた挙句にホームに入ってきた車両の脇を思い切り蹴り上げていました。
まぁまぁ、と思いましたが、都会の人々がみなアツくなってイライラしている様子は恐怖感をおぼえました。
投稿: エム | 2007.06.23 08:34
午前中のことがありましたから、何となく気持ちはわかります。満員電車で何十分も留め置かれると、乗っている人どうしは変な連帯感ができてきますが、鉄道会社や従業員に対する憎しみがもりあがってきます。
スウェーデンのように、乗客にコーヒーを出すような電車なら、ずっと車内にいたいなぁ、なんて思いますが、ナチスのユダヤ人輸送車みたいな通勤電車では・・・。
高度成長期に、給与所得者の生活改善を取り組むような労働者政権ができなかったことが日本の都市問題の弊害です。
投稿: 管理人 | 2007.06.23 20:44
>首都機能移転&東京一極集中
というのか何処か見当違いの話になっちゃってるって気がするんですよね。
東京一極集中の問題は、根源的には経済力の差の問題・ヨリ具体的に言えばビジネスを行う上でのインフラとか専門家・情報の偏在の問題に帰してしまうのですよ。ところが首都移転派でも地方分権派でも、そうした問題について具体的な"策"を主張しているのは寡聞にして聞かないのですよね。そればかりか、経済的には一極集中礼賛の気すらある。その問題が置き去りにされて、政財官の利権漁りになってしまっている様に思っちゃうのは自分だけですかね?
投稿: 杉山真大 | 2007.06.24 20:38
そうそう。黒川様も、一度「首都機能移転の掲示板」で議論されては如何でしょうか?是非とも楽しみにしていますよ。
http://6400.teacup.com/0120320354/bbs
投稿: 杉山真大 | 2007.06.24 20:39
県庁やその関連施設にいく方がどのくらいいるでしょうか。そこに就職している人のみで誰も行きません。ちなみにあなたはどのくらい行くでしょうか。
投稿: KEN | 2009.11.25 12:24