« 5/5 レストランの閉店 | トップページ | 5/7 自動車が売れない »

2007.05.08

5/7 キャリアロスいいじゃない

寒暖の差で声が出ない。カラオケの歌いすぎか、選挙最終日みたいな声をしている。仕事の電話に苦労した。
声楽やっている人はこういうときにどうしているんだろうか、などと考える。

営団地下鉄が4月からクーラーを入れていて、寒くて仕方がない。当然、のどにいいわけがないので腹立たしい。

●AERA「パパ育児ノイローゼ」は駄作。
せっかく、いい視点の題材があるのに、結局は男の「キャリアロス」を絶対に認めないんだよ。女には両立を生き方を強制すべきではないとして提示しながら、男には仕事も絶対両立しなければならないと義務づける。女の書く記事だよまったく、などと憤慨。
子育てと仕事の両立なんてきれいごとできるわけがない。周囲に迷惑かけまくるし、サービス残業などのバッファーがなくなる。子どもの風邪で突然の休暇が入るし、飲み会のドタキャンなんて日常茶飯事。そんな人間、この働き者・過剰サービス社会が評価できるわけがないではないか。
ホームレスが、温情溢れる児童福祉行政を交わしながら捨て子を育てる、チャップリンの「キッド」を見れば、もっといろんなこと相対的に考えられるんじゃないかと思う。

|

« 5/5 レストランの閉店 | トップページ | 5/7 自動車が売れない »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 5/5 レストランの閉店 | トップページ | 5/7 自動車が売れない »