« 1/20 地図があらわすアメリカ社会化 | トップページ | 1/22 大学生のヒアリングを受ける »

2007.01.21

1/21 バトルをしてみんなが育つ保育園

午前中、上尾市の保育所の保護者会杉の子連合会が主催した、大阪・熊取町のアトム共同保育所の園長さんである市原悟子さんの講演を聞きに行く。この保育所はNHKスペシャルでも取り上げられて話題になった園。陰口をいったり、コミュニケーション不全の保育園を20年かけて変えていったこと、親とバトルしながら信頼関係をつくっていったこと、そしてみんなが育つ保育所を作っていったこと、など。
「シンプルなんです。やりたい、やりたくない、それだけ。でもやりたくない人が周りの人に、やらんとき、というのは間違いで、子どもたちに自分で考えさせていくことが大事」そのためにどうしたらいいかを考えているだけで今の保育園になっていった、という。
保育だけじゃなくても、仕事も気持ちいい関係でやるには、そうだよな、なんて思って聴く。腹芸はできるだけやめた方がいい。

午後、あわてて片づけ、掃除やって、ロシアの日本語学校から戻ってきた友人を囲んで、社会主義談義。正教会のカレンダーをおみやげにいただいて、うれしい。昨日、NHK世界遺産でコンスタンチノープルが特集していたが、もともと東ローマ帝国の総本山であるソフィア大聖堂をイスラムの最高芸術みたいなことを言って紹介したり、東ローマ帝国をビザンチン帝国と言うので、良心的な番組ではあったが、その無知ぶりにぷんぷん怒っていた翌日なので、うれしい。
社会主義談義では、組織論やら理念の必要性やら、社会党が自滅したターニングポイントだとか話した。
北朝鮮の核問題を誤魔化すなど、価値を相対化(アメリカの核配備と対比)して自分たちの主張(絶対的平和主義)を貫徹しない社民党のずるさを議論する。旧社会党は非現実的と言われる政策を掲げていたけど、一方でギロリとした国際情勢の情報もふまえていたようだ(小川和久が証言している)。しかし、今はどうなんだろうか。
政局論でしか動かない今の民主は便利だけども、世の中が動くと後追いでしか反応しないわけで、きちんとした視軸をもった政党が必要だとも議論する。視軸だ理念だとなるとえてして愛国心談義になりがちだからまずいと思う。

晩ご飯に近所のとんかつ店「かつ利」に行く。味に厳しい友人が喜んでいる。

●宮崎県知事選挙にそのまんま東氏が当選。「しがらみのない」「セールスマンになって」というメッセージが評価されたようだけど、そういう知事を選んだ県民の体験として、そういうのってどうかなぁ、と思う。うちではしがらみのない知事が、しがらみだらけの八ツ場ダムを推進しちゃった。で、水道代があがるのは時間の問題。しがらみがないよりも、少しだけあるしがらみをはっきり示してくれる人の方が安心だ。
セールスマンって言うけど、売り歩く前に住んでいる人への満足度でしょう、と思う。地域ブランド、セールスマン、そういう感覚は大事だけど、それが自己目的化していくと、何か大事なものを見落とすことになりはしないかと思う。
それと、10年以上も前に東京や大阪で起きた現象が起きているわけで、政治改革が10年遅れでやってきている、という感じがしている。

●納豆が店頭から撤去されているという。納豆屋が期限切れの納豆でも売ったというのだろうか。インタビューに答える「一般市民」が怒っているが、ダイエットという、本来は科学的にやらなくてはならないことを、こうすればこうなるというテレビの情報を鵜呑みにしてやっていることが問題だ。今回のことはともかく、他でもハウツー健康法やハウツーダイエット法でいい加減な情報を相当に流している。

●地下鉄談合が問題化している。大多数の政令指定都市でも本来はバスの増便や、路面電車、(地価が安いから)地上の電車の方がペイするのに、不釣り合いな地下鉄建設を進めて、東京、大阪以外のどの都市も運賃全額利息に持って行かれるような経営状態になっている。それなのに、建設が止まらない。一回、その都市に地下鉄屋が棲みつくと、いつまでもそこの自治体の交通局を政治家とともに食い物にしてなかなか出ていってくれない。住民や沿線町内会をたきつけて、政治路線として地下鉄建設が永遠に続けられる。でも地下鉄はバスより本数も少なくなるし、階段だらけになって使いにくいので、結局、公共交通利用者は全体で減っていく。

|

« 1/20 地図があらわすアメリカ社会化 | トップページ | 1/22 大学生のヒアリングを受ける »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 1/21 バトルをしてみんなが育つ保育園:

« 1/20 地図があらわすアメリカ社会化 | トップページ | 1/22 大学生のヒアリングを受ける »