8/26 野次
職場の労組の大会が終わる。地元紙が社民党を支持し「組合員の声を聞け」と野次を飛ばす傍聴者の話を紹介している。共産党系組合も一緒にやっていたころですら、委員長演説、来賓あいさつに野次を飛ばすことはなかったので、荒れた大会になるような雰囲気だった。
政党支持に関して「組合員の声」というのは実に難しく、一般的に世論調査すれば、労働組合員とはいえ一般市民と変わるわけないので、世間の政党支持率の分布にやや野党支持が増える程度だろう。ただし、組合員をひっぱって守っていく熱心な職場の活動家は、特定の支持政党をもっていて、そうした人が組合員を守っていたりするので、そうした組合員の権利擁護の代弁者として社民党を支持する活動家は多いのかもしれない。
もっとも、エスカレートする野次は、議長が厳しく制したため、最後は収束し、何とか、議事は終了した。
南日本新聞8月23日号より
選挙突入を7日後に控え、憲法改正や公務員人件費削減を公約に盛り込む民主党や、同党支持を打ち出す上部組織の連合への批判が相次ぎ、連合が一枚岩ではない実態を浮き彫りにした。
「組合員の声を聞け」「連合を脱退しろ」。大会は冒頭の人見委員長のあいさつからやじが飛んだ。
民主党の仙谷由人政調会長が壇上に立つとピークに。「こんなに熱気と議論のある大会は久しぶり」と取りなそうとしたが効果なし。
「憲法を変えないとなぜ言えない」という怒号も飛び、仙谷政調会長は「みなさんはいつまで内部矛盾と外敵を混同するのか」といらだちを隠せなかった。
社民寄りの旧総評系の代表格で連合内でも最大の下部組織。旧同盟系と合流して連合傘下に入り、二大政党制が定着するにつれ民主寄りに。今回の大会でも追加議案で、「民主の単独過半数による政権交代の実現を基本目標」とする連合方針を、そのまま自治労案として提案するが、不満がくすぶっていることを露呈した。
一方、社民党の又市征治幹事長は盛大な拍手で迎えられた。「自公民で一緒に(憲法改正を)することは大変残念なこと」「規制緩和と憲法改悪には断固反対」と訴えると大歓声がわいた。
質疑討論で富山県から来た男性組合員は「自民と民主の公約を比べると、自民がましという声もある」と、民主や連合との協力関係の見直しを主張。沖縄県の女性は「なぜ改憲勢力に手を貸すのか。執行部は組合員に相談せず、勝手に判断した」と身内を批判した。
執行部が「かつてない」というバッシングに、実行委の1人は「民主寄りの方針になり、総選挙も近いからだろう。ただ、今は内部で分裂する時期ではない。逆風にならなければいいが」と話した。
| 固定リンク
コメント
今回の人事院勧告には、ショックというか大変失望しております。
民間給与の方が高い、と人事院はアナウンスしていましたので、遡及賃下はあるだろうと覚悟は踏んでいましたが…。
給与構造見直しには驚きました。
一律4.8%の引き下げして、地域手当の創設ということでしたが、この地域手当の設定が何とずさんなことか。
千葉県でいうと、生活保護法の
1級地が、浦安、市川、松戸、船橋、習志野、千葉の6市
2級地が、市原、袖ヶ浦、四街道、佐倉、八千代、柏、我孫子、野田の各市
3級地がその他、となっており、これは生計費で定められていると思います。
ところが、地域手当の蓋をあけてみて、これまたびっくり
1級地(18%) なし
2級地(15%) 成田、印西
3級地(12%) 船橋、浦安、袖ヶ浦
4級地(10%) 千葉、市川、松戸、富津、四街道
5級地( 6%) 茂原、佐倉、柏、市原、白井
6級地( 3%) 野田、東金、流山、八街、酒々井、栄
なんで、生活保護の3級地よりも1級地が手当が下やねん…。
人事院の賃金センサスのずさんさが目に見えるようです。
投稿: 窓灯り | 2005.08.26 21:21
地方も深刻ですが、実質的な格落ちでは、都市近郊の自治体の方が深刻なようですね。しかし我が組合に入っていないし、産別組合の努力のただ乗りをしてきた地域が多いので仕方ないかも知れませんね。
投稿: 管理人 | 2005.08.29 22:57
厳しい意見になってしまいましたね。確かに「産別ただのり」と言われてしまえば、反論できないような…。
どっちかの産別に入るとなると、当方は恐らく分裂しそうな予感がするので、けん制し合っているというのが現状でしょうかね。
県内でも、6市職と確か組合のない3市以外は、どちらかの産別に入っているはずで、産別を超えて「連絡協議会」を作っていますが、それぞれ仲が悪いので、結局6市職が接着剤代わりになっているのが現状です。数年前も、産別ごっそり脱退騒ぎもありましたし…。
うちはまだ組合があるので、形なりに団交できるのでいいのですが、周囲の市町村では組合さえない団体も多いですからね。マスコミにも「組合がないほうが改革が進む」なんて書かれて、今じゃ抵抗勢力扱いです。
投稿: 窓灯り | 2005.08.30 00:24