7/31 小田桐さんとうとう供託金没収
県議選の志木市選挙区(埼玉では県議の選挙区が番号で呼ばれるので本当は南16区というらしい)で開票結果が出た。
自民・公明・民主の市議が応援した鈴木正人氏が、小田桐氏を退けて当選した。
鈴木 正人 無 新 7,591
小田桐 清作 無 新 569
小田桐さんは、ここのところ無投票になりそうな選挙に出馬して、手書きポスターで話題を提供してくれた。不満票を一手に集め、予想外の票を獲得し、供託金没収をまぬがれ続けてきた。今回も供託金没収となるかならないかが焦点だったが、今回は法定得票数に達せず、供託金は没収となる。
手書きポスターはこれまで、鳥獣戯画をモチーフにしたものが多かったが、今回は正面から政治的テーマを描いた。そのことが裏目の出たのかも知れない。
| 固定リンク
コメント
投票率が16%と、めまいがしました。
あのポスターは気がついた人にはインパクトは大きいですが、気がつかない人はまったく目に止まらないようです。
投稿: 御神崎 | 2005.08.02 23:13
あの人が出るだけで今回も2000万円弱の税金が吹っ飛んだそうです。民主主義というのは本当にカネのかかるしくみだな、と実感しました。
まあ、だからといってより良いしくみは思い浮かばないのですが。
ただ、前回の市長選では100万円払った小田切さんです。今回60万円取られても、残りで次の朝霞市議選には出られますよ。
投稿: takeyan | 2005.08.05 00:25
コメントありがとうございます。
>御神崎さま
低投票率の選挙結果を有効としていいのか、厳しく問いたいですね。
>takeyan
供託金を払う、というリスクを受けて選挙に出ている人に立候補を止める方法はないと思います。2000万円よりもっと大きなお金をコントロールする代理人を選ぶためなのですから、「対立候補」が小田桐さんとはいえ、市民の審判を受ける機会が必要です。
この地域は小田桐さんが出なければ、市民が選挙をする機会がほんとうになくなっています。あいつさえ出なければ、というのはわからないではありませんが、私のいる労組含めてそうした談合人事が世の中おかしくしていると思っています。
かつては保守どうしでかなり激しいドンバチやっていたのにどうしたのでしょうか。
投稿: 管理人 | 2005.08.05 07:19
まあ、「あいつさえ出なければ」とは決して言いませんよ。手伝いはしんどかったですが。出たい人は出ていいのが民主主義ですからね。逆にどっちかというと、小田桐さんが出なくても済む状況がいいのだと思います。
そもそもこれまでは、共産党が小田桐さんの代わりだったのですが。そして、それなりの役割を果たしていたのですが。
和光市長選もなくて、市民にはすごくフラストレーションがたまっています。当時、「なんでお前は出ないんだ」と嬉しいお叱りをいろいろいただいたんですが、病気で死にそうだったのに、無理ですって。
投稿: takeyan | 2005.08.07 01:07
そう、選挙にならない、という批判をしたときに、「なんでお前が出ないんだ」という逆批判をどう解釈したらよいのか難しいですよね。
早く、この地域もわかりやすい論点で、政治家グループ間に政策競争がちゃんと成立することを願っています。そして小田桐さんのやりたい放題が止まるといいなぁ、と。
そのためには公選法とか舞台装置の改革も必要ですが。ご活躍を期待しています。
投稿: 管理人 | 2005.08.07 11:36
この地域は上田さんの影響で、良くも悪くもやりにくいです。
駅で吼えてビラを撒けば「よくやっている」というのは本質とずれているのですが、政策を知ってもらうためにはそれも不可欠です。
実は上田党であるかどうかと政策が関係ないのも話をややこしくしています。
投稿: takeyan | 2005.08.10 02:07
駅で吼えることは(吼え方にもよりますが)いいと思います。首都圏は政治的ひきこもり住民が多いですから、駅ぐらいしか情報提供する場はないですよね。
上田ねじれ、というのは感じます。そこが上田氏の強みでもあって、政敵であるはずの菅直人氏も賞賛しているのですが、知れば知るほどよくわからない感じがします。
投稿: 管理人 | 2005.08.10 09:21