« 10/29 しみじみと江田さん | トップページ | 10/31 顔に当たる野球ボール »

2004.10.30

10/30 がんばれローカルスーパーイイダ

昼食は近所の釜の屋というそば屋。おいしいところだし、志も高い。その後、地域福祉計画の団体ヒアリングで、朝霞市本町のスーパーイイダを訪ね店長からヒアリングを行う。
従業員への意識教育はしている。その点、心のバリアフリーのほうが進んでいる。しかし古い建築のスーパーなので、厳しいことも多いという。忙しい中、誠実にこたえていただいた。住宅街の真ん中の、面積も小さくて、駐車場もなく、しかしかえって入りやすい、こういうスーパーはつっかけ履いて行ける感覚で、地域社会にとけ込んだ大事な存在だ。しかもスーパーのまわりには城下町のように、いろいろなお店ができている。札幌に住んでいたときに、旧国鉄系の小さなスーパーが撤退して、ほんとうにちょっとした買い物(ばっかりだったが)に困った。高齢社会、でかいばかりのスーパーなんて役に立たない。
帰りに、地域福祉計画策定市民委員の方と偶然会い、モスバーガーで一時間近くねばって、いろいろ話をした。

|

« 10/29 しみじみと江田さん | トップページ | 10/31 顔に当たる野球ボール »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 10/30 がんばれローカルスーパーイイダ:

« 10/29 しみじみと江田さん | トップページ | 10/31 顔に当たる野球ボール »